- 429 名前:1 :2010/03/18(木) 18:01:38 ID:gejxbUxo
- 今夜の9時ぐらいに投下します。
内容的に作り方スレでもいいんですが、ちょっと長くて向こうの迷惑になりそうなのでこちらで。 - 430 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/18(木) 18:08:31 ID:Q7MgdXXs
- 了解です
- 431 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/18(木) 18:16:51 ID:E8pG4qJA
- あそこはひどいことになってるからな
こっちで正解だ - 432 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/18(木) 18:17:32 ID:JW2pA4cY
- やった!
待ってました!! - 433 名前:1 :2010/03/18(木) 21:01:29 ID:gejxbUxo
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ どうも>1です。
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 今回読みやすい文章とAAということで書こうとしたのですが、
l | l | (○) / (●) .」 | 作り方スレの>1さんに半分ぐらい言いたいことを言われましたぉ
彡彡彡 (__人__) .ミミ
\ `⌒´ / http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1268728839/2-6
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | というわけで今回はこれへの更に追加という形になりますぉ
/ / r─--⊃、 | よってこの内容を把握していることを前提にお話いたしますぉ
| ヽ,.イ `__ニニうヽ. |- 434 名前:1 :2010/03/18(木) 21:01:59 ID:gejxbUxo
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第七回 左右配置の罪と罰編
~同じ内容なら読みやすい方がいいよね常識的に考えて~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 435 名前:1 :2010/03/18(木) 21:04:40 ID:gejxbUxo
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
翠星夫ー |/:|::| ( ●) ( ○) .|イ::レ′
そもそも読みやすいスレってどんななの? ||/ (__人__) .|/|
\ |\ / /|
/ /⌒ノ \/ ( )
| / / | |
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニノ´/ヽ| -L.l ! うーん、どこから説明したもんか
l | | ( ○) / ( ●) |
彡彡彡 u (__人__) .ミミ 取りあえずは文章というものから考えていきますか
\ `⌒´ / ( `´)
/ \ノ ノ
|\ \ \____ノ- 436 名前:1 :2010/03/18(木) 21:05:18 ID:gejxbUxo
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ 人間の脳って、左上から右下に
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', 文章を読むように出来てるんですぉ
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
l | l | (○) / (●) .」 | | そうなの?
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::::ミ \
/ ∩ノ ⊃ /  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\| ̄
( \ / _ノ | | というか訓練(教育)の結果なのですが、
.\ “ /__| | 関係ないので割愛します。詳しくはググれ。
\ /___ /
要はそういうふうに最適化されてるってことですぉ _ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
_,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
うんうんそれで? |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
__ \ `⌒´ /
_, -' ´___\ / ー‐ ヽ
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、
\__/ /l / , /l'| ト、l ',
l l | |7ニイ´/〃| .l ! それが様式に従って書くべし、ということにも繋がりますぉ
l l | ( ○)/ (●) |
彡彡彡 (__人__) .ミミ んで、更にもう一歩話を進めてみましょう。
\ `⌒´/ 今回のネタは読みやすいAAの配置と文章です
/´ `、
/ ,___ ,. i
( 、__⌒) ノ
ヽ、 i⌒i⌒i
i i i_
. \_)_)- 437 名前:1 :2010/03/18(木) 21:06:02 ID:gejxbUxo
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! さて、読みやすい、と言っても色々あるんですが、
l | l | (ー) / (ー) .」 | まずはこのスレの題目に一応沿っていなくもない
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::::ミ AA配置から考えてみましょうか
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | | _ _ _ _
.\ “ /__| | 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
\ /___ / | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
ふんふん。でもどんなの? |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /- 438 名前:1 :2010/03/18(木) 21:06:24 ID:gejxbUxo
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (ー) / (ー) .」 | そうですね。例えばこういう配置ですぉ
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒::::: .ミミ
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー" ━┓ _ _ _ _
┏┛ 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
・ | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`_丿──ヽ─ .:.::"::.ヽ
……えと? |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_- 439 名前:1 :2010/03/18(木) 21:06:49 ID:gejxbUxo
__
/___` '- ,⌒_
∩ ,.ゝ -――- ,`'-,_ `' ,
( ⊂/ ,.イ l \ \ \ こ・れ 。 こういう左右配置ですぉ
| ,' l、イ |'l゙i , \ ', l'i '|_/ このスレじゃごく普通に使ってますがね
トニ! l.L- |゙ッ|`イニ7|',l '| | l
| | (○) ` (●) | l | l メリットとしては、
\ ミミ. (__人__) ミミミ
\ \ |r┬-| ゚ /` ①会話している感が出る
ン `ー´ / ー、_ ②テンポがよくなる
/ イ( / / \ ③レス数の節約になることもある
/ | Y | / 入 \ ④レスの内容が横に広がって安定する
( | :、 | / / ヽ、 l _ _ _ _
j | : | / ィ | | 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
くV ヽヘ_ ヽ \ 仁 」 | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
ー 〕 \ 〉(⌒ノ | _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
ほうほう |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /- 440 名前:1 :2010/03/18(木) 21:07:34 ID:gejxbUxo
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、 簡単に解説を
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', ①は言うまでもありませんね。
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●).」 | ②は必然的に詰めて書くからですぉ。むしろ①の補足ですかね
彡彡彡 (__人__) .ミミ 余談ですが1レス1AAはやめとけと言われるのはこれを阻害するからですぉ※
\ `⌒´ /
ヽイ斗┴r┐` ./ ③も上に同じ。
/ ̄`ーゞ、 / |__ 〈ー─r、 現状vip・パー速・制作速報でもないと有難味は実感できないと思いますが
/ \ ∨\ |,ベ._ / | ……あの重さは経験した人間にしかわからないと思いますぉ。
{ . : : : . ヽ>ー\[ ̄{ 〉\|、_
| `丶}\ __\_]~∨'\`ヽ ④人間は縦長よりも横長の方を好むそうですぉ。
:| ._ \_}/r‐-}\ ゙,`''く l ゙,
ト、: :./ / ̄`` ぐ└f'二)::{ ', | !,ゞ┐
`、∨ ´ ,.、-''"~ ̄}_{‐''く:::{_ ', _|_|_,rー'、_
}{ / _、-'''"~ ̄{_\;;;;;j;><;:::::\:::ヘ}\
}∨: / _、-''゙~ ̄ ̄ \::::},之_ ヽ
〉∨ / ,.、イ;;ノ_ `ヽ} ※そういう意図の上での演出もあります
{: \,/\ -‐ '" /` ̄ :.:}- 441 名前:1 :2010/03/18(木) 21:09:53 ID:gejxbUxo
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ 逆にデメリットとしては
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! ①byte数がどうしてもかさむ。特に大型AAで顕著
l | l | (○) / (●) .」 | ②横幅を意識しなくてはいけない。やはり大型AAで以下略
彡彡彡 (__人__) ミミ ③場合によってはセリフとキャラクターを混同する
_rl.ヽ` `⌒´//// ④めんどい
../\\ ////゙l゙l
,..:く::::::::`:、\ 〉l゙:l / !.| などがありますぉ。読んで字の如くなんで解説は割愛
/:.:.:.:\:.:.:.:.`:、ソ/:.:| | |
/.:.:.:.:.:.:.:.:.:\:.:.:.:У:.:;l /./
./:.:.:.:.:.:.:.r'´`‐,`、:/.,.:‐{ | !`:、
,'..:.:.:.:.:.:.:.:.';_,゚.,ノ.:./,:':.:.:.:', | |`、:| _ _ _ _
!.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.゙、:.::/:.:.:.:.:.:.ヽ, / ,!:.:`、 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′
ふーむ。どうしたもんかな .| (__人__) |
\ `⌒´ /
/ \
| ・ ・ )
| | / /
| | / / |
| | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_ノ- 442 名前:1 :2010/03/18(木) 21:10:28 ID:gejxbUxo
- __
/___` '- ,_
_∠ -――- ,`'-,_ `' ,
/、イ l \ \. \
,' l、イ |'l゙/, / /゙i l゙i ゙i__/
! l.L|/ニイ i / 〃イ7ヽ|l.゙i| l |
| | (○) / (●) | l |l¦ 慣れてください。それぐらいしか言えませんぉ。
彡彡 (__人__) ミ_ミ_ミ_ ただ上手く使えば見目はよくなります
\ `⌒´ /"'ヽ
ヽ _,. ' / ヽ
/⌒`  ̄ ` ヽ\_
/ i ヽ \ …………が
,' } i ヽ
{ j l } ∧
i ヽ j ノ | } l / ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
ト、 } / / l | .| | が?
! ヽ | ノ j ' | \_______
{ | } | l |
ヽ | i | \ l /|
{ | l | | / | - 443 名前:1 :2010/03/18(木) 21:11:21 ID:gejxbUxo
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
/__/ /l / / , /l'| ト、l ',
| / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! ヘタに使うと逆効果、
| l | (○) / (◎) .」 |
彡彡 .(トェェェェェェェェイ) .ミミ というのが今回の本題ですぉ
\ \ェェェェェ/ / _ _ _ _
/ \ 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
_,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
ぎゃ、逆効果? |/:|::| (●)三(○) .|イ::レ′
||/ (__人__) u .|/|
\ u ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \- 444 名前:1 :2010/03/18(木) 21:11:40 ID:gejxbUxo
えぇ。そうですね
主に読みやすさというものに関して _ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
__ | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
_, -' ´___\ | _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
, '´ _,-'´, -――- ゝ、_,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
/ ./ / l ト〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\__/ /l / / , /l'| \ .:.:. :.:::::::_/
l | / l/|7ニイ´/〃| -L/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
l | l | (○) / (●)|/:|::| (●) (○) |イ::レ′ ……例えば?
彡彡彡 (__人__) . ミ | (__人__) |
,-、 \ `⌒´ / \ ` ⌒´ /
/ ノ/ ̄/ ` ー ─ '/>< ` ー─ ' ┌、 ヽ ...ヽ,
/ L_  ̄ / _l__( { r-、 .ト
_,,二) / 〔― ‐} Ll | l) )
>_,フ / }二 コ\ Li‐'- 445 名前:1 :2010/03/18(木) 21:12:04 ID:gejxbUxo
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', ,. ‐- .. _
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! / __ `` ー- 、
l | l | (○) / (●) .」 | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
彡彡彡 (__人__) .ミミ _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉
\ `⌒´ / ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘ そうですね。例えばこんな配置ですぉ
ノ'j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '! ちょっと極端すぎますが
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 / _ _ _ _
| `!// / 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
……ん?普通の左右配置じゃないの? /.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /- 446 名前:1 :2010/03/18(木) 21:12:58 ID:gejxbUxo
- ,rj
r'r'っ
,r'´ r-ミ:、
そうお思いならしばらくこのレスを / ー'´r'
しばらく読み返し続けてみてくださいぉ r' ! r'
,r' ` ー7
r:、_ __ r' ./
`ス`ヽ、_ _, -' ´___\ ,! /
lr'┘ `jヽ、 '_ ,-'´, -――- ゝ、 / r'
 ̄` ー/ `ヽ、 . ゝ/ /l / , /l'| |、 ,.r' /
lr'´ ヽ _ ,l l | |7ニイ´/〃| .l ! r'´i /
\ ヽ、 i',|l l | ○ / ● | _,.-‐r'' ヽ ./
ヽ、 ヽ、_ ヽー、__,..,,!彡彡 、_,、_ , .ミミ'´ ヽ ` -r'
\ 、`,r '´ ̄ ,y'〃: !-\ |+++| / ヽ /
\ ,i _, -::':´::::::_;:::-'::. `ー' `‐ヽ ヽ r'´
\ r.r'´:::::::::::::::r' .::::ヽ i'
`ヽ ! ヽ::::::::::::::' ::::::ヽ 'i
`i. :::::::::::::::.. :::::::ヽ i
l :::::::::::::: ::::::::::::ヽ、 .!
l .::::::::::::::. ::::::::::::::::ヽ、 i
~10分後~
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/ な、なんだか疲れてきたような
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| (●)三(○) .|イ::レ′ ……でもなんで?
||/ (__人__) u .|/|
\ u ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \ ※警告 : この手の確認作業は度を越すとゲシュタルト崩壊します
内容とは一切関係ありませんが - 447 名前:1 :2010/03/18(木) 21:13:54 ID:gejxbUxo
- >446補足
このレス=>445 - 448 名前:1 :2010/03/18(木) 21:14:46 ID:gejxbUxo
_, -' ´___`'‐、
., '´ _,-'´,-――-、 ヽ
/ // ヽ\ \
\_/ /l / / , /l'| トl ',/
| /l/|7ニイ´/〃| __L.l=,, これは文章の終了地点と開始地点が違いすぎる為に、
| l | (○) / { o◎;jE{;{ト} 視線の移動が極端なものになってしまうからですぉ
. 彡彡 (__人__)  ̄ミミitノ
\ `⌒´ ,/ _ _ _ _
/ ー‐ \ 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
……どーゆーこと? |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /- 449 名前:1 :2010/03/18(木) 21:15:25 ID:gejxbUxo
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ んー、>436で言ったように
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', 人間の脳は左から右に、上から下に文章を読むように出来てるんですぉ
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | で、その>445の場合はソレの逆を強いているんですぉ。
彡彡彡 (__人__) .ミミ ノ ) だから普通に読むよりも大分疲れるんですぉ
\ `⌒´ / .xf 「ニ(ニ{ニ)
.、-‐==ミメ=ー'-‐===、ノ__/ } |二(ニ{ニ)
〃⌒ヽ: . . . Yハ `ヽ. |>i"{ 乂ノ ゝニ(ニヘ. (長文が嫌われるのはこれが一因でもあります)
{{^ )r=‐--'.:::i} /!:::::!. ヽし' ノ ̄ ̄ ´
乂ーく /´ >'、/ '::::::..、___フハ
. ト-r\ 〃 ィ′ ゝ=ニ/ヘ__〉 _ _ _ _
. | .|: \!__{{i /| iコ! 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
. | :|:.:. `ーj . .イ::::::|__「 | | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
. | :|: :. .斗<ゝ-‐'" ̄7.:::::/ ̄〉=ヘ. | _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
\`ト、 . . -‐  ̄ ̄ |:::::::|ヽ/〃 .」 . _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
ト| |: : : : . . |:::::::| |ヘ〃⌒ヽ 〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
んーむ |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/- 450 名前:1 :2010/03/18(木) 21:15:55 ID:gejxbUxo
┌──────────────────────────────────────┐
│ 例 │
│  ̄ │
│ ×長い ××長いどころか視線の誘導が真逆.. │
│ │
│ ───────────→ ──────→ │
│ _, ,,.. - ‐ '' '~ _, ,,.. - ‐ '' '~ │
│ _ ,, ,.. - ‐ '''~ _ ,, ,.. - ‐ '' '~ │
│ ──────→ ───────────→ │
│ │
│ │
│ │
│ ○行頭を右にずらす ○行間を空ける │
│ │
│ ───────────→ ───────────→ .│
│ / │
│ └ / │
│ ──────→ / │
│ └ │
│ │
│ ──────→ │
│ │
└──────────────────────────────────────┘- 451 名前:1 :2010/03/18(木) 21:16:15 ID:gejxbUxo
./\ __
//\\,,´___\ _____,
/ {_フ,-'´, -――- ゝ、.一ァ /
/ ./ / l トヽ、/ /
\__/ /l / / , /l'| ト、',ノ というわけで、読みやすいスレを書きたいなら、
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! そういった視線誘導も考慮に入れてくださいぉ
l | l | (○) / (●).」 |
彡彡彡 :(__人__). ミミ 具体的には視線移動の距離を出来る限り短くすると言ったところですか
\ ` ⌒´ / (角度を縦に近づけるなど)
_, -' ´___`'‐、
., '´ _,-'´,-――-、 ヽ
/ // ヽ\ \
\_/ /l / / , /l'| トl ',/ あとついでに言うと、> って
| /l/|7ニイ´/〃| -L.l 逆三角形でなんとなく不安感を感じなくもありませんかぉ?
| l | (○) / (●) .」 | そういう意味でも避けた方がよいと思いますぉ
彡彡彡 (__人__) ミミミ
| トェェェイ |
\ `ー'´ / なおこのレスはあえてずらすことによって
ヽ , ` .‐--‐ ´ / そういった安定感を狙っていますぉ
(´ `{ ヽ / }´ `)
ゝ ヽ ゝ ノ / / 左右配置よりもやや効果は落ちますが、より簡単です
` > !,!,!、_,!,!,! <´
※第一回及び第二回はこの方式を使っていました- 452 名前:1 :2010/03/18(木) 21:17:26 ID:gejxbUxo
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′
試しに>445と同じAAで逆の配置にしてみたよ. | (__人__) |
幅も意図的に同じくらいにしてみました. | l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
__ / /
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ ※
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', ,. ‐- .. _
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! / __ `` ー- 、 これならまだ読みやすいはずですぉ
l | l | (○) / (●) .」 | , ィ/ ゝヽ ̄ヽ ー- '
彡彡彡 (__人__) .ミミ _ / { {ヽ、_ ヽ' ノ_,.〉 あえてこうしてますが、普通にやるなら
\ `⌒´ / ァー- 、_ ... -‐ ' ヽヽ、 `>、..ノ=┘ ※の行に文章を配置すると思います
ノ'j >-‐ ' ´/ / / / _ノ \ `ー '!
, -‐ 7´/{⌒| / _/ j >‐'
/ / //| 〉‐f/ \' ! , ' ´
/ ,' > .|/ レ ゚ノ | ,.. -‐ '"
/ { ヽ | 〉 /__ t ,. -‐ ' ´
| ヽ| / / ' ` ヽ、 /
| `!// /- 453 名前:1 :2010/03/18(木) 21:18:12 ID:gejxbUxo
,. ‐''´ `'ヽ、
/ ヽ、
/ _,,.......,,,_ ヽ
./ ,.r '´ ヽ、', さて、今回の内容は絶対に実行しなければならない、
l / l ト、\ヽ ', というわけではありません。
.| r/l / / , /l'| ト、l.l l 実際>1も全てにおいて実践出来ているかというとNOですし
| l´l/|7ニイ´/〃| -L.l!|.|
| .ヽ、l |(○) / (●)」 | | ですが、知ると知らないとでは大違いですぉ。
| l 彡彡(__人__) ミミ .|
|. l `⌒´ l | 意識していなかったという作者の方は、
..r-─ 'l:::::::::::::::::::::::::::::./ 〉__ 次の投下からでも即実践してくださいぉ。
´ 'l:::::::::::::::::::::::::::::l ./ i..,,,_
ヽ 'l、:::::::::''':::::::::.ノ `''‐- .,__
ヽ、 `'''' ´  ̄ ̄,.r l`''‐- 、
, `''‐- 、___,. -‐'´ /::::::::::::::ヽ
`'‐- 、 /::::::::::::::::::::ヽ
`''‐-- .,_____ /:::::::::::::::::::::::::::::ヽ
、 ,. -‐'"::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l
::`''‐- .,,___ _,.. -‐' ´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l,
:::::::::::::::::::::` '''''''''''''''''''´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::l::::::::::::::::::::::::l- 454 名前:1 :2010/03/18(木) 21:18:34 ID:gejxbUxo
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
_,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
r、r.rヽ..::7::`::ー ── ─ .:.::":.ヽ
どんなに内容がよくても読んでくれないとね r |_,|_,|_,|/:|::| (●) (―) |:レ′
|_,|_,|_,|_,|/:|/ (__人__) |
|_,|_,|_人 (^ i ` ⌒´ /
| ) ヽノ | \
__ | `".`´ ノ
_, -' ´___\ 入_ノ
, '´ _,-'´, -――- ゝ、 \_/
/ ./ / l ト、\ /
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (―) / (―) .」 | そういうことですぉ
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒::::: .ミミ
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"- 455 名前:1 :2010/03/18(木) 21:18:52 ID:gejxbUxo
┏─────────────────────────┓
│ 本日のマトメ │
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ 読みやすさというものはある意味AAの改変よりも重要... │
│ │
│ 読みやすさ=読者の視線移動を意識すること │
│ │
┗─────────────────────────┛- 456 名前:1 :2010/03/18(木) 21:21:35 ID:gejxbUxo
, -' ´___`'‐、
., '´ _,-'´,-――-、 ヽ
/ // ヽ\ \
\_/ /l / / , /l'| トl ',/
| /l/|7ニイ´/〃| -L.l といったところで今回の投下を終了します
| l | (○) / (●) .」 |
彡彡 (__人__) ミ 少しややこしいだけに、ちゃんと説明できたか不安ではありますが…
,ゝ レ.⌒⌒.リ ,/
__,,, -‐'''7~:.i ヽ.゙ー==‐'゙.∧`、ー- ,,,,__. わかりにくい箇所があれば、どんどん言ってください
/゙: : : : : : :./: : :| ,ィヾー‐イ゙ |: :ヽ、: : : : : ヽ
/: : ヽ: : : :./: : : .l /iヘ;}_ ,,/;;゙、 l : : ;ゝ: : : :/: : ヽ
{ : : : :`、 : : \/|!. ゙'、{;;;;}ィ゙ ヘ}\/ : : : :/: : : : i では皆様、良きやる夫ライフを
! : : : : :ヽl: /.: : l l::::|. l : : :\: i/: : : : : l- 457 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/18(木) 21:21:53 ID:YWF9C38k
- おつ!
- 459 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/18(木) 21:23:23 ID:feAcc/qs
- 乙
たまに読みにくい左右配置があるなーと思ってたけど、説明してくれてすっきりした - 461 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/18(木) 21:42:49 ID:AaQfV8b2
- 乙です
ちなみに、AA配置がバランス良いと思うスレってなにがあるかな? - 462 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/18(木) 21:47:23 ID:Q7MgdXXs
- 乙
左右配置と文章の置き場所には気をつけなくては - 463 名前:1 :2010/03/18(木) 21:47:26 ID:gejxbUxo
- >1の自スレ、というのは冗談ですが、改変が丁寧なスレはこういう文章の配置等にも気を使っているように思いますね。
具体名がパッと出てこなくて申し訳ありませんが……。多分こういうのは技術は関係ないんだと思います。 - 464 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/18(木) 21:48:50 ID:9ycvCYF6
- いくつか縛りはあって戦闘なし、全員やる夫派生、だけど
2ndの算数スレはすごく見やすくてよかった - 465 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/18(木) 22:12:40 ID:JW2pA4cY
- 乙!
こういう実践テクニックは嬉しい
次回も楽しみに待ってます!! - 466 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/19(金) 00:43:22 ID:KtRP4CwQ
- 乙です。
左右配置、面倒だからあまり使ってなかったんだよな……
これを参考に今後は使っていくことにします。 - 467 名前:名無しのやる夫だお :2010/03/19(金) 11:06:02 ID:50sLGUtI
- 乙
左右配置は面倒でも>>451の形式とか楽でいいよね。
ちょっとした工夫で読みやすくなるもんだな。
- 2ndの算数スレ:やる夫が算数の課題に取り組むようです
- 参考記事:アーチャーさんによる「演出論」
スポンサーサイト
関連記事
- 翠星夫で学ぶAA改変 第八回 初夏の合成祭り ~過去を見据えて悶え苦しめ編~ (2010年 09月 14日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 番外編 告知?『蒼星夫で学ぶエッチなやる夫スレの作り方』&ネコミミ素材パーツとその使い方 (2010年 09月 14日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 第七回 左右配置の罪と罰編 ~同じ内容なら読みやすい方がいいよね常識的に考えて~ (2010年 09月 14日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 オマケ:翠星夫君の薀蓄コーナー 毎回役に立つと思ったら大間違いだ編 (2010年 09月 07日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 第六回 どうせなら綺麗に修正しときましょう編 ~重箱の隅って目立つよね?目立たない?~ (2010年 09月 07日)
コメント
コメントの投稿
コメントは管理人による承認制です。メールアドレスは公開されません。編集ミスに関する連絡は、記事番号とレス番号を添えてメールフォームからどうぞ。