- 600 名前:1 :2010/07/15(木) 23:58:42 ID:Mn7AUYhU
- 戦闘シーンの作り方って需要あるかしら。あったとしてもたいしたこと語れんけど
- 601 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/16(金) 00:00:48 ID:JbWrsxW2
- もちろんあるさ!
- 602 名前:1 :2010/07/16(金) 00:05:45 ID:xdwrQKAk
- 五分以内に返答なかったら知らんふりしてようとか思ってたけど、反応があっちゃしかたがないのでボチボチ書こう
ただし特筆するほど上手い方でもないんであんまり期待しないでください - 603 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/16(金) 00:11:52 ID:/ich8aDg
- さあ、期待して待ってるぜ
- 604 名前:1 :2010/07/16(金) 00:23:11 ID:xdwrQKAk
- あっと、その前にアンケ。
戦闘書けないって人はたまにいますが、そういう人はどんなところで詰まってるのかしら?もしそういう方がいらしたら教えて欲しい - 605 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/16(金) 00:25:57 ID:/ich8aDg
- 構図が思いつかない
戦闘するほどAAが無いキャラがいる
単調な描写になってしまったり、以前の戦闘と重複した描写になる
エフェクトをどれを使えばいいかわからない
などなど - 606 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/16(金) 00:27:51 ID:XDw/zZ7E
- 動きのないキャラを戦わせるのにエフェクトに頼りすぎちゃう所ですかね
- 607 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/16(金) 00:28:21 ID:ESsKX2R.
- いつも詰まるのは迫力の出し方です。
あと大半がAAかな。エフェクトAAとキャラクターの切り張りで歪んだりズレちゃうので疲れるw - 608 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/16(金) 00:28:32 ID:JbWrsxW2
- キャラ→エフェクト→キャラって感じで単調になってしまう
- 609 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/16(金) 00:34:00 ID:wfTRV4/M
- 効果音をエフェクトのどこにつけていいものやら悩むことが多いです。
ってこれは戦闘に限ったことじゃなかった…… - 610 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/16(金) 00:36:36 ID:Aa.9q/oA
- エフェクトの選択と構図でいつも悩む
- 611 名前:1 :2010/07/16(金) 03:14:19 ID:xdwrQKAk
- ナニコレ思い当たるのばっかりで心が痛い。分かる範囲で答えようと思いますので少しお待ちを。質問もまだ受け付けてます
- 612 名前:1 :2010/07/17(土) 12:35:02 ID:iUmkpcfc
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/ 皆の悩み戦闘シーン、描くのめどいね戦闘シーン
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| ( ●) ( ○) .|イ::レ′ 今回はそんな戦闘シーンのお話だよ。
||/ (__人__) .|/|
\ .` ⌒´ ,/ あと伝言なんだだけど
/ ̄ ̄ヽ \ 「あくまで>1のやり方なんで“これが絶対の正解”だとは思わないでください」 だってさ。
(「 `rノ \
ヽ ノ \
| | 「\ \- 613 名前:1 :2010/07/17(土) 12:35:38 ID:iUmkpcfc
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
……翠星夫ー? |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
出番だよー? \ `⌒´ /
/ ー‐ ヽ
./ `
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|∩l^l^lnnl^l^|L.l !
l | l | 。ヽ ∥ ノ.」 | いやですぉー!
彡彡彡 / 人 l.ミミ オレはもう戦闘シーンなんて書きたくないですぉー!
\ / /|ii!i!|\ \
. | /. |;;;;;;| \ |
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ r ⌒j
|/:|::| (●) (○) |イ::レ/ / す、翠星夫ー!?
||/ .(__人__) .|/|/ / / )
| |i|||||||i| / / / /
\ |ェェェェ| / '` ´ /
r´ (⌒'ー―- イ′ ´廴
/ > 、 ヽ _  ̄ ̄ ̄)
/ -、 } (  ̄¨´
/ ヽ._ __ \
` --‐'´ `
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第十回 いやだいやだと言っても書かなきゃならないものがこの世にあるわけで の巻
~ぶっちゃけエフェクトで誤魔化s(ゲフンゲフン)編~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
参考URL
http://mukankei151.blog47.fc2.com/blog-entry-206.html
http://mukankei961.blog105.fc2.com/blog-entry-784.html
- 614 名前:1 :2010/07/17(土) 12:35:57 ID:iUmkpcfc
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | ……あぁはいご心配をおかけいたしました。
彡彡彡 (__人__) .ミミ
\ `⌒U / 持病の戦闘シーン書きたくない病がちょっとぶり返しただけで、
/⌒ヽ ー‐ ィヽ このスレの進行には影響はないですぉ
/ ,⊆ニ_ヽ、 |
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `__ニニうヽ. |
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| (●)三(○) .|イ::レ′ だ、大丈夫かなぁ
||/ (__人__) u .|/ トランキライザー5本ぐらいぶちこんじゃったけど……|
\ u ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
/__/ /l / / , /l'| ト、l ',
| / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
| l | (○) / (◎) .」 | らいじょーぶらいじょーぶ けーけーけ
彡彡 .(トェェェェェェェェイ) .ミミ
\ \ェェェェェ/ /
/ \- 615 名前:1 :2010/07/17(土) 12:36:29 ID:iUmkpcfc
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | ええとはい、で、戦闘シーンですね戦闘シーン
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::::ミ
/ ∩ノ ⊃ / ……逃げていい? 或いは上手いと思った作者さんを参考にしようとかで
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.:::::::::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.::::::::::::::::::リ
_,「. .:. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ __ _ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ ─:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′ ダメ
||/ .(__人__) .|/|
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、 ちっ
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', ま、上手いと思ったスレを参考にするってのは基本中の基本ですね
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (―) / (―) .」 | というかその手間すら惜しむ奴はスレ書くな _ _ _ _
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒::::: .ミミ 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ | _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー" . _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
また微妙に問題発言を…… |/:|::| (●)三(○) |イ::レ′
.| (__人__) u |
| l^l^lnー'´ |
∧ \ヽ L /
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゝ ノ
| まぁそもそもそんな人間ならこんなスレ読みませんな。 /
| という訳で文句が出ないものとして話を進めます。
\_______________________- 616 名前:1 :2010/07/17(土) 12:37:03 ID:iUmkpcfc
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 取り敢えずまずは>1の基本的な作り方を
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡 (__人__) .ミミ ノ ) ①戦闘の流れを考えてシーンを妄想する
\ `⌒´ / .xf 「ニ(ニ{ニ)
.、-‐==ミメ=ー'-‐===、ノ__/ } |二(ニ{ニ) ②改変の基本となるAAを貼る
〃⌒ヽ: . . . Yハ `ヽ. |>i"{ 乂ノ ゝニ(ニヘ.
{{^ )r=‐--'.:::i} /!:::::!. ヽし' ノ ̄ ̄ ´ ③いやだ改変なんてしたくない!と転げまわる
乂ーく /´ >'、/ '::::::..、___フハ
. ト-r\ 〃 ィ′ ゝ=ニ/ヘ__,〉 ④戦闘のない題材を選べば良かったと書き始める前の自分を呪う
. | .|: \!__{{i /| iコ!
. | :|:.:. `ーj . .イ::::::|__「 |, ⑤諦めてAA改変に着手する
. | :|: :. .斗<ゝ-‐'" ̄7.:::::/ ̄〉=ヘ.
\`ト、 . . -‐  ̄ ̄ |:::::::|ヽ/〃 .」
ト| |: : : : . . |:::::::| |ヘ〃⌒ヽ _ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
……一部変な工程があるような \ .:.:. :.:::::::_/
∧ /.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
/ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
| 必須作業です .| (__人__) |
\_______ | l^l^lnー'´ |
さいですか \ヽ L /
ゝ ノ
/ /- 617 名前:1 :2010/07/17(土) 12:37:53 ID:iUmkpcfc
_, -' ´___`'‐、
., '´ _,-'´,-――-、 ヽ
/ // ヽ\ \
\_/ /l / / , /l'| トl ',/
| /l/|7ニイ´/〃| -L.l
| l | (○) / (●) .」 | ぶっちゃけ戦闘なんて因果関係が判ればそれでいいと思うんですけどね
彡彡彡 (__人__) ミミミ
| トェェェイ | 昔のスレは全部台詞で説明してましたし
\ `ー'´ / _ _ _ _
ヽ , ` .‐--‐ ´ / 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
(´ `{ ヽ / }´ `) | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
ゝ ヽ ゝ ノ / / | _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
` > !,!,!、_,!,!,! <´ . _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
`ー´ `ー´ 〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
でもこんだけエフェクトが充実するとねぇ |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
\ `⌒´ /
|\ / \
/ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | ・ ・ )
| ある意味弊害ですね | | / /
| エフェクトAAを作成した方には常に感謝してますが | | / / |
\_____________________ | | / / |
(YYYヾ Y (YYYヽ |
(___ノ-'-('___)_
- 618 名前:1 :2010/07/17(土) 12:39:03 ID:iUmkpcfc
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', さて>1の場合基本戦闘はシーソーゲームだと思ってますですね
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! ワンサイドゲームは詰まらない、というかそれこそキンクリさん出しゃいいよなとか思ってます
l | l | (―) / (―) .」 |
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒::::: .ミミ
| | んで>1の実際に書いた戦闘シーンを例に取ってみます
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
┌───────────────────┐
│ 敵側数の差でやや劣勢 .│
│ ↓ .│
│ ボスがヒロインの妹人質に取る ...│
│ ↓ .│
│ 動揺する味方 .│
│ ↓ .│
│ 合図でボスに斬りかかるヒロインの妹 │
│ ↓ .│
│ 動揺して隙を見せるボス ...│
│ ↓ .│
│ フルボッコ .....│
└───────────────────┘
__
/___` '- ,_
、ゝ -――- ,`'-,_ `' なおこれは骨格段階での構想メモも兼ねています。
/、イ l \ \. \ あとはこれに肉付けをして、ですね
,' l、イ |'l゙i/, / /゙i l゙i ゙i__/
! l.L|/ニ゙イi/ 〃イ7ヽ|l.゙i| l | というか正直なところ>1は邪道大好きな人なんであんまり参考にならない気がします
| 」. (ー)./ (ー) /^ヽ |l¦ 如何にして不意をつくか、ということだけで戦闘を成り立たせてますし
彡彡. (__人__)( / 〉ミ_
\ `⌒´ 〈 / ⌒^ヽ というかイヤボーンと不意打ち以外の勝ちパターンなんてあるの?
―――――――――\ _ _ _ )- 619 名前:1 :2010/07/17(土) 12:39:30 ID:iUmkpcfc
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
正面からのぶつかり合いは? |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
__ / /
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', なにそれこわい。古代ルルイエ語?
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | -━-/ -━- .」 | 取り敢えず駆け引きがあれば単調には見えません。多分
彡彡彡 (__人__) .ミミ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
\ `⌒´ /- 620 名前:1 :2010/07/17(土) 12:40:06 ID:iUmkpcfc
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! まぁ戦闘シーンも正直少々動きがあるだけの、
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡 (__人__) .ミミ 会話の延長シーンと捉えればそれほどは
\ `⌒´ /
ノ . 厂
.//\ "'つ ̄旦\
// ※\____\
\\ ※ ....※ ※ ヽ
\ヽ-ー―――――ヽ
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.:::::::::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.::::::::::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ __ _ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ ─:.::"::.ヽ
|/:|::| ( ●) ( ○)|イ::レ′ 無理がなくない?
||/ .(__人__) |/|
\ /⌒)⌒)⌒) / /⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! いいからガンダム見とけですぉ
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡 (__人__) .ミミ あれはロボットで殴り合いしながらの思想合戦が終盤の基本ですぉ
\ ` ⌒´ ,/
r、 r、/ ヘ
ヽヾ 三 |:l1 ヽ
\>ヽ/ |` } | | ※つまり思想合戦をしないものはガンダムではない。
ヘ lノ `'ソ | | Gガンダムはちゃんとランタオ島で思想のぶつけ合いをしたのでガンダムです
/´ / |. |
\. ィ | |
| | |- 621 名前:1 :2010/07/17(土) 12:40:26 ID:iUmkpcfc
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
|/:|::| (●)三(○) .|イ::レ′ いろんな意味で極論だよなぁ
||/ (__人__) u .|/|
\ u ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
__
/___` '- ,_
、ゝ -――- ,`'-,_ `' ,
/、イ l \ \. \ 戦闘は肉体言語ですぉ
,' l、イ |'l゙i/, / /゙i l゙i ゙i__/
!l.L|/ニ゙イi/ 〃イ7ヽ|l.゙i| l |
レ!l.|」.(●)三(●) |l| |lー、 さて正直何を説明したものかよく分からなくなってきたので、
彡彡 (__人__) ミ_ミ_ 、 `、 質問に答えつつ解説していきましょう
/ ` ⌒´ λ. ; !
f 、 ヾ / リ
! ノヽ、._, '`"/ _,.- '"
|  ̄`ー-`ヽ 〈 <´_ ヽ.
!、__,,, l ,\_,ソ ノ
〈'_,/ / /
| | イ-、__
l.__| } l
_.| .〔`l l
〔____! '--'- 622 名前:1 :2010/07/17(土) 12:40:53 ID:iUmkpcfc
◎構図
┌─────────────────────────────────────┐
│ まずはかっこいい一枚絵を脳内妄想で創りあげてしまいましょう。 ..│
│ 参考となるのものはやる夫スレに限らず、漫画・アニメ・ゲームといくらでもありますぉ....│
│ あとはソレに至る流れをちょいちょいと書けば .....│
└─────────────────────────────────────┘
/ _______ \
/ _....-‐  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ‐-..._ 、
/ ── ─────────── \ ゝ
/ =─────── 丶 :!
/ / 、 :|
/ / ! 丶
/ /_/、 ┌─────────┐| ゝ
\__/ │ 簡単に言うなぁ │━━━━━━━━━━━━━━━
/ミ,r´ノ:l\ └─────────┘ ' |. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
ヽノ/:::::/:::::::\ / i〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
〈:ノ、/::::::::::::::::\ / | \ .:.:. :.:::::::_/
\:::::::::::::::::::::\ ̄ ̄\ / | /.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━ \ __ 〃 ∧| |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
/ ./ / l ト、\ :::::::::::::\ | /:::::::::::\ / / .| (__人__) |
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', :::::::::::::::\/ |:::::::::::::::::::::| ' ,ヘ/ | l^l^lnー'´ |
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! \:::::::::::::::::ヽ |:::::::::::::::::::::| / / \ヽ L /
l | l | (○) / (●) .」 | ::::::\:::::::::::::::l ,-,-,, ̄ ‐- ヽ| (_,、_,) } / / ━━━━━━━━━━━━━━━
彡彡彡 (__人__) .ミミ :::::::::::::::::::::::::ノ 〈_ノと ヽ {:::::} / /
\ `⌒´ / :::::::::::::::::::::::/  ̄ ̄ ̄ヽ∧ ̄//c(⌒ヽ
━━━━━━━━━━━━━━━:/ / /' `==
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::|\ / /
┌─────────────────────────────┐
│ というかソレへと至るための方法をこれから説明していきますぉ ....│
└─────────────────────────────┘ ※センスのなさは全力で見逃すように- 623 名前:1 :2010/07/17(土) 12:41:13 ID:iUmkpcfc
◎AAの少なさ
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 諦めてAAの多いキャラを使うというのも手ですが、
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡 (__人__) .ミミ 一例というかアイディアのカケラを提示してみましょう。
\ `⌒´ /
/ ̄ ̄ヽ \
(「 `rノ \
ヽ ノ \
| | 「\ \
例えばこのやる夫とやらない夫のつばぜり合いのシーンに
: / ̄ ̄\:
:ノし. u _ノ` ,, \:
:⌒` ( ◯)(O) :
.:| j( (__人__):. :∧:
:| ^ ` ⌒´ノ:. :|.Y.|: :,ィ:
:| u ゙⌒}:. :| | |: :/ ノ:
:!、 ".}:.. :| | |: :/ ./: ギリギリ…
. :ヽ u ノ: :| | |::/ ./ ____
. :/⌒\ (´ : :| | |/ ./:/ ノし \:
. :| \~ ⌒\: :| | |:/ :/ノ ⌒ \:
:| \j( \ r、 \__;/|_| |:__ :| u }:
:| \ ヽー─∠___/__| ( u _ノ:
.:| u \________ノ( \__゙/⌒ヽ~ ヽ:
:| |: ⊆∃:(\ \/ ./j( \:
.:| u |: : ̄\__/l ^ u \:
こんな感じでカットインを入れてそのキャラだと言い張るとか。かなり適当なんで参考程度にしてください
───────────────────────┐
/「/,.イ ̄ ̄ フ´\」___, イ>- イ- _ 、. : ::} .│
/ イ l / ,./ _, - '´\「ー- ノ{!: : : : :.\ :ヽ.:/ │
/ {:. l:. , /└ T´ / / 厶イヽ : :.ヽ/ ......│
ヽ:. l:. l: :l/: /|下>:、 ハ }:__./ ..│
ヽ \:.:.l:.:.:..ハ:. ィz、ト、./l/:. .:/ ハ. : : :/イ │:
ヽ.\:.:.\}:.:{ { ¨ゞシヽ{l:.:.:.:.メ、/.:.:ハ: :.イノム .│. :∧:
. ゝ::二:ス:.」く:ヽト. ォt.xチイ.:./.:.:.Yj:ヽfソ〉 │ :|.Y.|: :┌──────────────────
ヽア…'´ r-ヽソ 、 _ ' `¨テ´イ.:.:.ノノ.: ノz′ ..│ :| | |: :/ノ│i / / `└/,∟ヘ _7イ\ーイ|
ト、〉 こ少ト、 _ _rに¨㍉彡´-‐_T゙i ...│ :| | |: :/ ./│| l ,' ,\ /ーt.T´\ \リ!
───────────────────────┘ :| | |::/ ./_│l l〈 ー- 、 _ {/斗≧xュヘ \/V
. :/⌒\ (´ : :| | |/../:/ ノ│', l.ハ _Y 彡イ r lヽ ヘ/-、 !
. :| \~ ⌒\: :| | |:/ :/ノ ⌒│ ヽ、∨〈 r l 弋._ ノ ' 〃r冖 |/
:| \j( \ r、 \__;/|_| |:__ :| │ ハ. ゝ ' / ノ/
:| \ ヽー─∠___/__| ( u│ 〃L', , - ― 、 l| .ィ´ ゙̄l
.:| u \________ノ( \,__゙/⌒│ |l/´> 、 \ | 〉 !イ--z―'イ ̄ ヽ
:| |: ⊆∃:(\ \/ ./│ l! ,ィ/7_.>、 ヽ二// |「  ̄三了 ',
.:| u |: : ̄\__/l └──────────────────- 624 名前:1 :2010/07/17(土) 12:41:40 ID:iUmkpcfc
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.:::::::::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.::::::::::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ __ _ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ ─:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′つまりゴマカシ?
||/ .(__人__) .|/|
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', そうです。重要ですよ?
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | そりゃ1からAAを作れるって言うなら話は別ですけども、
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::::ミミ 全員が出来るわけでもないですし。実際>1も作れませんし
| 。`,⌒゚:j´ |
\γ⌒/■)' _ / モノも技術もないならアイディアを働かせるしかないですぉ
( ^ノ ̄ ヽ- 625 名前:1 :2010/07/17(土) 12:42:25 ID:iUmkpcfc
◎単調さの解消&迫力
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', ぶっちゃけ因果関係が判ればそれでいいやと思ってるのであんまり気にしてません
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡 (__人__) .ミミ あえて言うならカットインで誰の攻撃か示したり、アクションするAAいじって効果音つけて
\ `ー'´ / ~~~~~~~~ ~~~~~ ~~~~~~
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ アップのカットインは手軽な割に効果的な気がするのでオススメ
\ ヽ / ヽ /
\_,,ノ |、_ノ あとは罫線使うとか大きなAAを使うとかる台詞を吹き出しで囲う 等々
~~~~ ~~~~~~~~~~ ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~- 626 名前:1 :2010/07/17(土) 12:42:45 ID:iUmkpcfc
例・表情は適当
___―===―___ ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
 ̄ ̄―‐―― ___ ̄ ̄――― ___ =―  ̄ ̄___ ̄―===━___〈  ̄l
, ' /ー' ヽ、 ハ __
〆 . ヽ、 r' ノ ! / ヽ
// _,,,....-::::,,..-;:' .. r‐'  ̄ヽ/ ̄ ! ! !
ノ / _, -=''"""" =--、,、`,"+`ゞ,;: / = ゙ ハ __ノ / j
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _,.-'^ "  ̄=.、". ヽ = ゙ / ! `ヽ-―、 / /
_, -' ´___\ _人_ *| -'^ \`,`,;⌒`;・",;+ ヽ__ = ⌒ _ノ / ノ
'´ _,-'´, -――- ゝ、 Y ┼> ミ`+,;:;"・ヽl` ̄ 〈⌒/ /ヽ ノ / ノ
/ ./ / l ト、\ +: | :" ._=__ ヽゞ,:;*ヾ"`ヽ-‐ヘ ヽr'_/ | | /,、__!
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', レ{: :.|ヽ:| / 彡 . -ミ、 ミ `,;:" ヽ.j. | | / {
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! {ハ/ V /〆" \ `i 丶 | | _,.-、⌒
l | l | (○) / (●) .」 | ,...,_\人_人,_从人_人从,人/ 丶 |i + + ,ノ l { `!
彡彡彡 (__人__) .ミミ '´ ) 蒼星夫ー! ( ミ .ミ `¨ー `ー'
| u. `Y⌒y'´ | ′ /⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヘ | |l / +
\ ゙ー ′ ,/ ! ', .i| |i ´
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ .i| |i ゞ
.i| 丶丶、、,, ━━━━━━━━━━━━━━
i| \ゞ` \ .:.:. :.:::::::_/
i|、 `\ 、、, /.7`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
ゝ `丶`\ゞ \人_人,_从人,_从,人//:|::| (●) (○) |イ::レ′
_ !'''''彡 _ , -'"゙. 、 ミ\丶 ` ) 翠星夫ー! ( ||/ (__人__) . |/|
.! 彡, !. i .,'~゙ヽ! `';´,,,,...---、! 、`丶/⌒Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒ヘ | ヽ |!!il|!|!l| / |
.! !} ∨ .!,' ./´! | \ 丶 \ |ェェェェ| /
. | |.l,_._,. レ /-、 ! | ,.へ、 \ ― 、 _ >::-, -‐, _、‐,:: < _
. | `ニニ, ニ,-..-'| ,ニ''''''",,,,,,,,} __ ━━━━━━━━━━━━━━
. | | / ''' 、 . ! ! ! ! / ヽ / `,
. | | ,;' !,. ノ...| | | | / / '
. | ,/゙| | ,<'、,;' ,;' | | / ノ / ゞ
. | . '---`="' `' ,;' | |‐― ,.--、――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―
. | l ̄ ̄ ̄`ツ ,.;' .| |_ ̄ { !=  ̄ ̄ ̄ ――_――__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐―
_'ー' ,,:;'彡 '" . !___,ノ `ー'―― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄ ̄―‐―― ___
__―_____ ̄ ̄ ̄ ̄‐― ―――― ==  ̄ ̄ ̄ ――_―― ̄___ ̄―- 627 名前:1 :2010/07/17(土) 12:43:07 ID:iUmkpcfc
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニノ´/ヽ| -L.l ! 詰め込みすぎてちょっと分かりづらくなってるかもしれませんが、迫力はそれなり、かな
l | | ( ○) / ( ●) |
彡彡彡 u (__人__) .ミミ 正直>1も模索中なのでいいアイディアがあったらむしろ教えて欲しいですぉ
\ `⌒´ / ( `´)
/ \ノ ノ
|\ \ \____ノ なお自分は基本的にエフェクトは加工or組み合わせて使ってます。
罫線や効果音をエフェクトと組み合わせるぐらいでもそれなりに見えます。- 628 名前:1 :2010/07/17(土) 12:43:35 ID:iUmkpcfc
◎エフェクト、効果音の選択、使い方
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、 んー、一概にどうこうってのも言えませんが……
\__/ /l / , /l'| ト、l ', 取り敢えず効果音は「そこで起こっている物事の効果音」ですよね?
l l | |7ニイ´/〃| .l !
l l | (○) / (●) | だから納得出来る場所にあればそれでいいと思います。
彡彡彡 (__人__) .ミミ こういう言い方もなんですが、正直なところあんまり考えても意味ないですし
\ `⌒´/
/´ `、 あえて言うなら人間はまず文字を認識するから画面の上に付けたほうがいい、ぐらいですかね
/ ,___ ,. i
( 、__⌒) ノ
ヽ、 i⌒i⌒i というか「カッコいいと思う場所」に貼ればそれでいいんですよ
i i i_
. \_)_)- 629 名前:1 :2010/07/17(土) 12:44:15 ID:iUmkpcfc
エフェクトに頼りすぎってお悩みもありましたが、AAじゃ限界があるのである程度仕方がないとは思います。
解消方法としては>623で言ってたのとは逆に動作のカットインを入れるとか?
,..-──- 、
/. : : : : : : : : : \
/.: : : : : : : : : : : : : : ヽ
,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :',
{: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}
{ : : : : | ェェ ェェ |: : : : :}
{ : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
.ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 {
┌──────────────┐ \ヽ`' ―- ´/ \ lー |
│ r ⌒ヽ、 .│` r‐-‐-‐/`ヽ、≡= l二, ヽ
│ f´/ _ムヽ ..│ーl|_,|_,|_,hに丿ヽ ≡= ヽ ノ\
│ f´ { ん. 厂ヽ、 │\_.| `~`".`´ ´“⌒⌒)≡= -厂,二/ヽ
│. ∧ ヽ 〈_ソ } │\人 入_ノ´~ ̄ ≡= |へ /ヽ
│.〈 \ \r‐く .ノ │./ // /'' ≡=─ | 、__ ̄ ,∧
│ ト 、\_ハ_.ム匕\ ..│
│ ` ー く_ノ 、、 \ │
│ ∨ ` ヽ、_ .....│
│ ∨ ∧ ヽ ..│
│ ヽ \ ' ノ .ノ ..│
│ ≧x 、__// .....│
│ `ー―一 ....│
│ `ヾ .│
└──────────────┘- 630 名前:1 :2010/07/17(土) 12:44:35 ID:iUmkpcfc
!| | | !
| | |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
\\\ | | | ,!::: : : :,-…-…-ミ: : : : :', ///
∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧∧ | | {: : : : :i '⌒' '⌒' i: : : : :}///
< > | { : : : : | ェェ ェェ |: : : : :}//
< ぬおおおおおおおおうおおおおおおおお!? > ! { : : : ::| ,.、 |:: : : :;! , 、
< > ヾ: :: :| r--ニ-┐ |: : ::/ __ / /
`゛'VVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVVV .ゞ-イi、ヽ二´.ノ /┬〈 l-`ー〈 { _,..::-‐''"
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ _,..::-‐''"´_,..::-‐''"
゛''‐-::..,_ `゛'''‐ ,. '´ `''ー- 、 _,..::-‐''"´_,..::-‐''"´
,.-‐'´ ヽ、 _,..::-‐''"´
,.:´ Y ヽ、 ._,..::-‐''"´
/ i \
. .′ | ∨ .
,.イ ! '、 ヽ
. .′ '. '. '. / !
____ _____ i ヘ ヘ '. f } _____ ___
──────────────‐ | ヽ ヽ ∨ /`─────────────
 ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄  ̄ ̄ ̄ .′ ヽ \ j . ′  ̄  ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄
{ \ ヽ \ ノ /
. '. \ ヽ ` ー‐ァ'´ /
ヽ ヽ 丶 / .:,.イ
\ 丶 ` ー‐ァ'´ /
_,..::-‐''"´. \ 丶 ,.イ ,.. -‐ ´ ゛''‐-::..,_
_,..::-‐''"´ ` ‐- .,_,.>‐''´ `ー一' `゛''‐-::..,_`゛''‐-::..,_
_,..::-‐''"´ `゛''‐-::..,_
.::-‐''"´ / \
_,..::-‐''"´ / \
// i \\
// | 、\\
/// i | i \\\
//// i | | | \\\\
それぞれ別の例として提示しようとしたらなんとなく流れで構えて→パンチに見えるでござるの巻- 631 名前:1 :2010/07/17(土) 12:45:01 ID:iUmkpcfc
◎AAの合成、ズレの解消、選択
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', ある程度のズレはむしろ迫力を増すと考えちゃいましょう
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 漫画なんかでも戦闘シーンはあえて荒い線で描いてるって聞いたことありません?
l | l | ( ○)三(●).」 |
彡彡彡:⌒(__人__)⌒ .ミミ まぁどれも根本的には数こなせ、としか言えませんですがね
| |r┬-| | もしくは他の人のスレ読んで参考に
\ `ー'´ /
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′ 投げたなー
.| (__人__) |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! ある程度やってたらこなれてきますよ
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::::ミミ センスとか改変の仕方とかも同様
| 。`,⌒゚:j´ |
\γ⌒/■)' _ / 一番いいのは細かいことは気にしないで押し通すことですが
( ^ノ ̄ ヽ- 632 名前:1 :2010/07/17(土) 12:45:26 ID:iUmkpcfc
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! うーん、多分まだ言い足りてませんね
l | l | (○) / (●) .」 | 肝心なことを言ってないような気がしてならないですぉ
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::: ミミ
| ( \ |
\_ ヽυ ::\ / まぁなんというか、取り敢えず書いちまえ。多分悩むよりは簡単ですぉ
\ .:::\
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′ それ戦闘書きたくない書きたくないって唸ってる最中の
.| (__人__) |, 自分自身に言ってあげたら?
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
グサッ- 633 名前:1 :2010/07/17(土) 12:46:33 ID:iUmkpcfc
;;;;;|.!;;;;;;|l;;;;;;;;;;;;;;;;i、! l;;;;;;r‐i;;;;;;! !;;;;゙|;;;;;;;;;;/ |;;l゙};|!;;;! !;;;;;;;;;;||;;;;;;;;ll;;;;;li;;;;;∥;.!,!;;;;;;;;;;;;i!|;;;;;; ネ;;;;;;"/.|;;;;;;;;ili.!;;;";i;;;;
;;;;;}l;;;;/.|;;;;;;;;;;;;;;;|i.! .!;;;;;| l;;;;;;! l;;;;;|!ノ.!;;;;.! |;/,!;|.!;;.l|;;;;;;;;;;| !;;;;;;l゙|;;;.!|;;;;l゙|;;;;!.!;;;;;;;;;;;.! |;;;;;;;";;;;;;;l゙ .l;;;;;;iリ;||;;;;;;l!;;;
;;;;;.!.l;;;l゙ |;;;;;;;;;;;;;/.|;.l .|;;;;| .|;;;;;;!.|;;;;;;! .|;;;;;} !;|,!;;;l !;;;lv、;;;;;l !;;;,! .!;l|/;;;;|:!;;;|.l;;;;;;;;;;;;| .|;;;;;;;;;;;;.;;;;|, ,!;;;;;|.!;||;;;;;;ミ;;;
;;;;;/.l;;,! .|;;;;;/l,;;;{ .!;;.! !;;;.! |;;;;;;| |;;;;;;l ,!;;;! !;l.!;;;;}!;;.! .|;;;;;l゙ !;l '".|;;;;;[|!;;l |;;;;;;;;;;;;.! .l;;;;|L;;;l|;;;;'ヘ;;;/!;,l!;;;;;;;;;;;;
;;;/ l;;l .:!;;r;{ .!;;.! |_;l゙|;;;;} |;;;;;l゙.l;;;;;;;.! !;;;;{ .゙.!;;;;;l l;;;} |;;;;;| .!,! l;;;;;;;|:ゞ .!;;;;;;、;;;;} l;;;|.|;;;;.!.!;;;;;;;;;;;l゙|;;l";;;;;;;;;l
;;;| .|;;} |;;;;;} .!;;.! !;;;;| .|;;;/ .!;;;;;;;;.l..!;;;;} !;;;;;.!.!;;;} .!;;;;;.! /.! !;;;,;;;;| .|;;;;/ .!;;".!;;.! !;;;;.! l;;;;;;;;;l |;;./ ;;;;;;;;|
;;;! |";| |;;;;;;.! |;;;;! .|;;;;;| l;;l゙ /;;;;;;;]、゙";;;;! |;;;;;;.!.!;;;l ,!.!!;;}/;;.! !;;;l゙''" .|;;;} !;;! !;;;! |;;;;;}/.i|;;;;| .!;,ll;、;;_;;;;}
;;;.! l;;;;l.!;;;;;;;! |;;;| .ト;;;;;.! !.! .!;;;;;;;;;! l;;;;;;;! l;;;;;;゙l.|;;;.!l;.!.!;;|.l;;;;;| !;;;! l;;;;| l;;.!.!;;,! .!;;;;|l゙/l;;;;,! :!;.!T` !;;;.!
;;;;.! !;;;||;;;;;;;| ,!;;l l;;;;;;;} !;! l;;;;;;;;;;! l;;;;;l゙ ゝ./ .l;;;,!!;! l;;.!|;;;;;.! |;;;;| !;;;l゙ .!;;|`゛ .l;;;;;;/ .!;;;;! .|;;{ .!;;;;|
;;;、| l;;;〔;;;;;;;! |;;,! |;;;;;;;| l;,!.!;;;;;;;;;;| !;;;;.! `. l;}.|;;;゙;;;;;;} .|;;;;! .|;;;;| |;;;| !;;;;;| l;;;;,! .|;;.! .l゙;;;;|
;;;;゙;| !;;;;;;;;;;;! .!;;l .!;;;;;;l ,!,!.|;;;;;;;;;;.! !;;;;;.! .彳|;;;;;;;;;;;l .!; ! .|;;;;} .|;;;.! .|;;;;;;l !;;;} .|;;} |;;;;;l
、;;;;;| :!;;;;;;;;;;;l .|;;.l ヽノ゛./.! .l;;;;;;;;;;} |;;;;;| !;| |;;;i.l;;;;;} ″ |;;;;| l;;;;,! |;;;;;;;| .ゞゞ |;;;l .|;;;;;|
l;;;;;/ l、;;;;;;;;}.!;;.! .l゙;.! |;;;;;;;;;;| .|;;;;.! !;| |;;;| `'" .|;;;;| |;;;;l゙ !;;;;;;.! l;;;,! .!;;;;;!
.゙‐' l、;;;;;|゛.|;;;.! .i!;;l゙ .|;;;;;;;;;,! .|,,/ .|;;! l;;;| ヽ! l;;;;.! l;;;;;;;l゙ /;;;,! ゙ー'゙
!;;;;;l l;;;;l l;;;l゙ .l.;;;;;;;,! l;;! .!;/ !;;;;l .!;;;;;;} ,!;;;;l
.゙'i;;.! l;;/ .l;;;;l `'''″ !;| |;;;;| l゙;;;;;;;! .l;;;;,!
`'゙ .!;;.!、 l;;;;| |;.! ゙''" .!;;;;;;;l `"
l;;;;l ゙''" l;;;! l;;;;;l゙
`'" :!;;.! `''"
!./
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ はいはい今回もブーメランが突き刺さって終わりですぉー
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 案ずるより産むが易しっていい言葉ですぉ?
l | l | (◎) / (◎) .」 |
彡彡彡 ┃(__人__) .ミミ
\ `⌒┃ / では皆様、良きやる夫ライフを
/ /\
//\\
┳ あ、追加の質問は常時受け付けてますんでお気軽にどうぞ- 634 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/17(土) 12:49:16 ID:ogES9vi2
- 乙
- 635 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/17(土) 12:49:46 ID:51swYMOs
- 乙でした
戦闘シーン書くの嫌だ病は自分もよく発症するなー。
でも良いコマが書けた時の達成感は他の改変より増し増し - 636 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/17(土) 12:49:50 ID:QVhHnjPA
- 乙でしたー
なるほど - 637 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/17(土) 12:54:58 ID:f47SUfT.
- 乙です。
正直、戦闘シーンはサボってます。
「アッサリ風味が原作だ~」とか自分をごまかすばかりです。
それだけに、戦闘シーンをカッコ良く作れる人を尊敬しちゃいます。 - 638 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/17(土) 13:06:16 ID:ISPGkY4I
- 乙っした
漫画とかの戦闘では「攻撃が命中したシーンを省略しない」ってのが
重要と聞いたことがありますが、AAだと改変か新規作成しないと
難しいですよね
>思想のぶつけ合い
あれは、タダの独り言…… - 639 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/17(土) 14:30:23 ID:vDkTuXgQ
- 乙でしたー。
>思想のぶつけ合い
種死だって高山版では「戦争のない世界という理想」と「強制された平和への疑問」という思想のぶつかり合いがあったしねえ。 - 640 名前:名無しのやる夫だお :2010/07/17(土) 23:11:30 ID:7E0zRH9Q
- 乙
こういう誤魔化し方もあるんだね - 641 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/17(火) 00:22:13 ID:NOEyE9ks
- ちょっとお聞きしたいのですが…というかここで聞いていいことか分からないのですが…
今薔薇水晶のAAを改変して眼帯のないverを作ろうとしてるのですが上手くいきません…
雪華綺晶と組み合わせれば何とかなると思ったのですが、どうも合いません…
何かいい手段はないでしょうか? - 642 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/17(火) 00:23:06 ID:3neWdFSY
- そのうまくいかないAA見てみないと何とも言えない
- 643 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/17(火) 14:59:04 ID:K4tC6fyo
- >>641
AA作成・改変スレッド
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1281863420/
ここに改造途中の品を投下してみたら? 良いアドバイスをもらえるかもしれないよ。
そもそも、きらきーとばらしーは別物です。だから元から合う筈がないです。
やる夫系改変のように単純な部品の融通ですませないで、一からの作り直しに近い改造が必要ですね。 - 644 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/17(火) 16:33:01 ID:NOEyE9ks
こんな感じなんです…
―――---、 _ ,. ――---
 ̄゛_,.ニ巧_j/ ̄ ≧ ̄ ` 、
ー――― 7 / `ー― _ /{マ ,... _
/ / /  ̄ ̄ ヾーく__ --―一
/ / ./ 、 | l \ト __二ニ =一
/ / / \ | | | | ヽ \
./ / /| | . | | | | \\
/ / /' | | | 卜.| | | ∥| \\
ム / | | | T 卜|、|\ | j |;! ∥| \ ヽ
 ̄ ̄゛ ー― 、 | | |.斗女 |_`ト |.\/‐―ォイ / | |!|| ヽイ
\ > / ハ ヾハヒi:;ヽj.、|/ 斗ャチテ/ j //|| /|
,.  ̄ // \ | ゞ--' // ゛弐zジ;;} |//||| / /
,. ´ ,. ´ / ∧ 、 ゛゛ / /| || ./ /
/ ,. ´ /ー― 、 | |\ 、 _ /|/| | || / /
,!X ∧\ ーr―‐;> /;¬| | | / /
ヽ\ /| | ー一 \\::::::/` -- ´匕/ l| | | \ \ _
\\ / :| | ┌‐┤/ _)二 ̄ //>―  ̄ ̄ ̄ ̄/、
\\―― _| j_ -― ヾ\ / /イ__/ ー―--- </\ \
> ̄ ̄>tヘ `ヽ 》- V// ̄ ̄  ̄ ̄ / j! ヽ >
/// イ 冫 __人r、_彡|Yフ/__ヘ ___\_,___ / //
r{ _ゝY v-ヽ_巛巛ヾ三三三三二ニ,、r'´" ` }i/ __
, - ┴=ミ/´/ rミ:、巛巛ゞ{"゙゙゙"゙`'''゙""゙`_,.:.:.,.r'゙"゙ゞli/- 645 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/17(火) 16:34:37 ID:NOEyE9ks
- >>643ありがとうございます
確かに…その通りでした - 646 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/17(火) 17:05:47 ID:/qbnONSk
- 返事はこっちでもいいのかな
左目と右目で同じパーツを使ってみるとかどうでしょう
―――---、 _ ,. ――---
 ̄゛_,.ニ巧_j/ ̄ ≧ ̄ ` 、
ー――― 7 / `ー― _ /{マ ,... _
/ / /  ̄ ̄ ヾーく__ --―一
/ / ./ 、 | l \ト __二ニ =一
/ / / \ | | | | ヽ \
./ / /| | . | | | | \\
/ / /' | | | 卜.| | | ∥| \\
ム / | | | T 卜|、|\ | j |;! ∥| \ ヽ
 ̄ ̄゛ ー― 、 | | |.斗女 |_`ト |.\/‐―ォイ / | |!|| ヽイ
\ > / ハ ヾハヒi:;ヽj.、|/ 斗ャチテ/ j //|| /|
,.  ̄ // \ | ゞ--' // ゛.ヒi:;;;ヽj |//||| / /
,. ´ ,. ´ / ∧ 、 ゞ--' ./ /| || ./ /
/ ,. ´ /ー― 、 | |\ 、 _ /|/| |.|| ./ /
,!X ∧\ ーr―‐;> /;¬| | | / /
ヽ\ /| | ー一 \\::::::/` -- ´匕/ l| | | \ \ _
\\ / :| | ┌‐┤/ _)二 ̄ //>―  ̄ ̄ ̄ ̄/、
\\―― _| j_ -― ヾ\ / /イ__/ ー―--- </\ \
> ̄ ̄>tヘ `ヽ 》- V// ̄ ̄  ̄ ̄ / j! ヽ >
/// イ 冫 __人r、_彡|Yフ/__ヘ ___\_,___ / //
r{ _ゝY v-ヽ_巛巛ヾ三三三三二ニ,、r'´" ` }i/ __
, - ┴=ミ/´/ rミ:、巛巛ゞ{"゙゙゙"゙`'''゙""゙`_,.:.:.,.r'゙"゙ゞli/ - 647 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/17(火) 22:39:25 ID:KcfL0ruc
- 眼帯が…ちょっと気になった…勝手にごめんちゃい…
―――---、 _ ,. ――---
 ̄゛_,.ニ巧_j/ ̄ ≧ ̄ ` 、
ー――― 7 / `ー― _ /{マ ,... _
/ / /  ̄ ̄ ヾーく__ --―一
/ / ./ | l \ト __二ニ =一
/ / / | | | | ヽ \
./ / /| | . | | | | \\
/ / /' | | |. | | | | ∥| \\
ム / | | | T 卜|、| | j |;! ∥| \ ヽ
 ̄ ̄゛ ー― 、 | | |.斗女 |_`ト |. /‐―ォイ / | |!|| ヽイ
\ > / ハ ヾハヒi:;ヽj.、|/ 斗ャチテ/ j //|| /|
,.  ̄ // \ | ゞ--' // ゛.ヒi:;;;ヽj |//||| / /
,. ´ ,. ´ / ∧ 、 ゞ--' ./ /| || ./ /
/ ,. ´ /ー― 、 | |\ 、 _ /|/| |.|| ./ /
,!X ∧\ ーr―‐;> /;¬| | | / /
ヽ\ /| | ー一 \\::::::/` -- ´匕/ l| | | \ \ _
\\ / :| | ┌‐┤/ _)二 ̄ //>―  ̄ ̄ ̄ ̄/、
\\―― _| j_ -― ヾ\ / /イ__/ ー―--- </\ \
> ̄ ̄>tヘ `ヽ 》- V// ̄ ̄  ̄ ̄ / j! ヽ >
/// イ 冫 __人r、_彡|Yフ/__ヘ ___\_,___ / //
r{ _ゝY v-ヽ_巛巛ヾ三三三三二ニ,、r'´" ` }i/ __
, - ┴=ミ/´/ rミ:、巛巛ゞ{"゙゙゙"゙`'''゙""゙`_,.:.:.,.r'゙"゙ゞli/ - 648 名前:1 :2010/08/18(水) 00:34:22 ID:VXMAKHHU
- 亀な上に時間がないので簡単にですが、>646さんみたいに左右で文字を合わせると印象がちぐはぐにならなくて良いと思います。
あえて改変した方に文字を合わせるとか……は、やってみたはいいけど労が多い割に効果はちょっと微妙かしら(笑)
―――---、 _ ,. ――---
 ̄゛_,.ニ巧_j/ ̄ ≧ ̄ ` 、
ー――― 7 / `ー― _ /{マ ,... _
/ / /  ̄ ̄ ヾーく__ --―一
/ / ./ 、 | l \ト __二ニ =一
/ / / \ | | | | ヽ \
./ / /| | . | | | | \\
/ / /' | | | 卜.| | | ∥| \\
ム / | | | T 卜|、|\ | j |;! ∥| \ ヽ
 ̄ ̄゛ ー― 、 | | |.斗女 |_`ト |.\/‐―ォイ / | |!|| ヽイ
\ > / ハ ヾハ弍:チ; |/ 斗ャチテ/ j //|| /|
,.  ̄ // \ | ゞ--' // ゛弐zジ;;} |//||| / /
,. ´ ,. ´ / ∧ 、 ゛゛ / /| || ./ /
/ ,. ´ /ー― 、 | |\ 、 _ /|/| | || / /
,!X ∧\ ーr―‐;> /;¬| | | / /
ヽ\ /| | ー一 \\::::::/` -- ´匕/ l| | | \ \ _
\\ / :| | ┌‐┤/ _)二 ̄ //>―  ̄ ̄ ̄ ̄/、
\\―― _| j_ -― ヾ\ / /イ__/ ー―--- </\ \
> ̄ ̄>tヘ `ヽ 》- V// ̄ ̄  ̄ ̄ / j! ヽ >
/// イ 冫 __人r、_彡|Yフ/__ヘ ___\_,___ / //
r{ _ゝY v-ヽ_巛巛ヾ三三三三二ニ,、r'´" ` }i/ __
, - ┴=ミ/´/ rミ:、巛巛ゞ{"゙゙゙"゙`'''゙""゙`_,.:.:.,.r'゙"゙ゞli/
後は>301さんが紹介してくれました目のパーツだとかをテンプレートに入れておくと融通がききますオススメです。 - 649 名前:1 :2010/08/18(水) 00:46:51 ID:VXMAKHHU
- どうせ合わすならこっちのが良いかしら。どっちにしても>646さんの方が効果的かもしれないという心の声は黙殺するとして
―――---、 _ ,. ――---
 ̄゛_,.ニ巧_j/ ̄ ≧ ̄ ` 、
ー――― 7 / `ー― _ /{マ ,... _
/ / /  ̄ ̄ ヾーく__ --―一
/ / ./ | l \ト __二ニ =一
/ / / | | | | ヽ \
./ / /| | . | | | | \\
/ / /' | | |. | | | | ∥| \\
ム / | | | T 卜|、|\ | j |;! ∥| \ ヽ
 ̄ ̄゛ ー― 、 | | |.斗女 |_`ト |.\/‐―ォイ / | |!|| ヽイ
\ > / ハ ヾハ斗:チ; |/ 斗ャチテ/ j //|| /|
,.  ̄ // \ | 弐zジ // ゛弐zジ;;} |//||| / /
,. ´ ,. ´ / ∧ 、 ゛゛ / /| || ./ /
/ ,. ´ /ー― 、 | |\ 、 _ /|/| | || / /
,!X ∧\ ーr―‐;> /;¬| | | / /
ヽ\ /| | ー一 \\::::::/` -- ´匕/ l| | | \ \ _
\\ / :| | ┌‐┤/ _)二 ̄ //>―  ̄ ̄ ̄ ̄/、
\\―― _| j_ -― ヾ\ / /イ__/ ー―--- </\ \
> ̄ ̄>tヘ `ヽ 》- V// ̄ ̄  ̄ ̄ / j! ヽ >
/// イ 冫 __人r、_彡|Yフ/__ヘ ___\_,___ / //
r{ _ゝY v-ヽ_巛巛ヾ三三三三二ニ,、r'´" ` }i/ __
, - ┴=ミ/´/ rミ:、巛巛ゞ{"゙゙゙"゙`'''゙""゙`_,.:.:.,.r'゙"゙ゞli/ - 650 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/18(水) 11:42:47 ID:nlqhkH12
- 眼帯です。皆様ありがとうございます!
やはり改変は奥が深いですね…頑張って改変してみます
スポンサーサイト
関連記事
- 翠星夫で学ぶAA改変 第X回 リクエスト返答の巻 (2010年 12月 11日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 第十一回 大きくならなかったり小さくなったりの巻 ~例によって改変から離れつつあるような編~ (2010年 09月 18日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 第十回 いやだいやだと言っても書かなきゃならないものがこの世にあるわけで の巻 ~ぶっちゃけエフェクトで誤魔化s(ゲフンゲフン)編~ (2010年 09月 18日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 番外編 色々面倒くさくなってきたので色々捨て身の巻 ~正直かなり不本意なんですが編~ (2010年 09月 14日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 第八回 初夏の合成祭り ~過去を見据えて悶え苦しめ編~ (2010年 09月 14日)
コメント
コメントの投稿
コメントは管理人による承認制です。メールアドレスは公開されません。編集ミスに関する連絡は、記事番号とレス番号を添えてメールフォームからどうぞ。