- 651 名前:1 :2010/08/24(火) 04:05:56 ID:qKSBbwXI
- 募集。でかくて使いづらいAAを5つほど。何をやるかはバレバレだけど秘密
- 652 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/24(火) 04:14:10 ID:rLZhvrlI
- それでは、個人的に使いづらいの一つ
紅月カレン
ヽ::ヾ.、::::::::::::::/: : : : : : : : : .:/三三ミ、 : : !: :/彡三三ミ:、:、 : : : : : : : : |: : : : : :ヾ、:::,. ィ'"
ヽ:::::`::::::::/: : : : : : : : :.::/二二¨゙゙≧、_∠彡メ斗"メミミヾ.: : : : : : : : :|: : : : : : : : ヽ.
>:::::/: : :/: : : : :/::::::::::::::::::::::::::::::::::: ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ `:', : : : : ::.::|: : : : : : : : : : .:゙ヽ. ____,
`゙7 : /: : : : :/::____________:::::::::::::::::::| : : : : : : : :|: : : : : : : : : : : : : : : : : : /
f¨ ヽyー、. /: .:/: : : : :/:::ィ' -─ = 、 _二二_─-!: : : : : : : ::|┐::::::.. : : : : : : : : : : /
| | | /.:/: : .:///::::', _二ミ、ヽ. ,.ィ'"´ ̄ ``ヽ |: : : : : : :..:|:::|:::::::::::::::::::::::::::::.,.ィ"
! | |--ァ':/ : : ///:::::ハ. /f テ气ミ、ヽ 彡二二=ェ |: : : : : : : :!¨´:::、::ヽ<二´__
,' .} | >'/: : : :///::/::::::::{ '.i '1. ト-ソハヾ イイ气尓バヽ|: : : : : : : i、::::::::::::.ヾこー '"
/ .ソ ///: : :////:/::::ヽ. ! 、弋:::タ / ヒメ::ソ .j |: : : : : : :,'ノ::::::::::::::::::.. : ー- ____,
/ ./::. 〃/: :./.:::::/:/::::::/--‐‐ァ.、! ¨ ̄" _弋::::ン , /ノ: : : : : /'::::::::::::::::::::::::::::::.... : : : /
/ ./:: /:/: .://://:/::::::/ /:::::', ノ  ̄ ゙̄´/: : : : : //:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::: /
/ .::/::::./ |' .:://:/ /./:;::ィ フi. /:::::::::::ハ. ヽ /: : : : : //:::、__::::::::::::::::___ ,. イ"
/ .::/::::./ .| .: /:/ メイ ./ /:::|"::::::::::::::::::::ヽ. ──-- /: : : : : //::、::::::ヽ.  ̄ ̄"
,/ .:::/::::./ |: : /イ / ./ /::::::|-‐'""メ¨´ ,乂>、 ヽ ノ /: : : : ://:::::::ヽ、__ >
,.イ¨゙ヽ、.:::::/:::::/ ,|: :,レ-─‐、./::::::::::| _メ_.. イ >、 /: : : :://ミ、::::::::\
/f  ̄¨゙ーyイ/ ...... //::::;:.--<. r( 7.、 , ィ/ : : /ノ ヽ.::::ヽ、゙゙ ー-ヽ
/´ ゙ヽ、::___:::::... ν ...::::::::///´ r==、 i:::V :::::¨"´ メ: : // 7 ゙゙ ヽ
,ハ .:::::::.... ゙ヾォ::::::: / .::::::::;イ' / /...... ! 〇 ゝ--.、___,/::::::7 rー‐7: : // / /゙'.,
/∧ / ::ヽ、_:::::::::::::::.... ゙i: /::::::/:::/ / /::::::: \/:::r'"´ ::/::::::/ /:::::::/: // / / ./ .',
/ /:::::V .::::::::::::¨゙ー┬:::::. /ィ:::::/:::::::/ / /::::::::: /:::/ :::::::://::::::/// .〈 / ./ / ',
/ ./:::::::/ .::::::::::::_,. -‐|::::. /´:::::/::::::::/ / /:::::::::: rー─'":::/ ';:::/":::::::/:::::." ∧ / .// !
. / ./:::::::/ .:::".:::::ヽ._____/:::::/:::::::::/ / /:::::::::::'"|::::r──' V:::::::::::::::::...____, '., / / / ',
../| |::::::/ .::::::::::::::i:::::::::::::::::::/::::::::::::: f i i:::::::___|::::| ', ヽ \_ / / ./ | - 653 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/24(火) 04:16:58 ID:oPSJh3Vc
- >>651
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1281710125/288
難しければttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1281710125/289かttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1281710125/290で - 654 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/24(火) 04:33:29 ID:npHu7SxU
- コレを何とかまともに使えるようにして欲しいです
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1281710125/292-296 - 656 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/24(火) 05:01:52 ID:zpwPCKzI
- >>654
背景と上下を削っただけのものでよければ
ttp://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/otaku/12973/1281710125/297 - 655 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/24(火) 04:56:59 ID:ru.B6y.w
- L / |:::::::::::/ ヾヾヾニ;;ヽ-/ | | |//ll || } |、|| } /::::::::::::::::::::::::::
だ 血 て | { ┌|:::::::::,' 、、、、`ヽ`ヽ | || /| ./| | |':::::::::::::::::::::::::::::
| は め . ─\ |:::::::/ ::::::::::::::,,,ヽ ヾヾ、ヽ || l!!! / /// ./::::::::::::::::::::::::::::ヽ
| え / |:::::/ :::::::::... \ r-ヽ ゝ \ ミミ ,,,//// ./ / /// '::::::::::,、ヽ `ヽ:::/
| な ら { ~ | ,' ::::::::::::::::::::.. ヽ、ヾ ソ ヾ;;;;;;ヽ、_ 巛 /''''''/// / /::::::::::| 、::,' レ'
| に の \ |/ :::::::::::::::::::::::::::....```----ト、;;;;;;;;;;;;;// /l///__. |::::::::::::ゝソ
| 色 \ | : ::::::::::::::::::::''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;,,, """ - /;;;;;;;;`,,ニ;;;;""/:::::::::::::::ヽ
っ /:::::: / '':::::::::''"" :::::::::::::`ヾ,,ヾ、 ヽニ ┌;;,_ {:.。:)`ヽ>":::::::::::ヽニ,,,,,,,
!! . /::::::::::: ,' /::::::::::::::::____ ヽ、` ,}::::::::..`ヽ、--'´:::::::::::::::::ヽニ´´´
|::::::::::' ,' ::::::::::''''' l´ ヽ ,' /::::::::::::::::'''''' /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
|:::::/ | :::::' l::::::ヽ、" .... /:::::::::::::::' /::::::::::ヽヽ------、_:::ヽ
',;; ヽ | :::::.. ヽ-、:::、 :::: | ,''::::::'''' /::::::::::ヽ、::::`ヽ、
〉l | |! /::::|ヽ、、:::.... `l::::: /::::::::::... , '::::::::',`ヽ:::ヽヽ::::::}
,' | | l! /:::::::::ヽ-、ヽ、::::::..... `-' ::::::::::::''' /::::l l:::/ ヽ:::} 〉/
ヽ | |! | ;、::/ ̄:::ヽ `ヽ `ヽ--`....... :::'''' /::::::://''' \ ソ "
l ̄.| | | ::::l!::::. ::::::ヽ ,---、 ̄::/彡' /::::::::l ' ヽ
,--、l ;;;; | |! | :::ヾ:::.. :::::::::::.. l:::::, ' , '::::::::::::::::ヽ、 ヽ
レ、 _,.....----- ' ;;;; ;;;; | | l! :::、`:::-,,`ヽ、、、 ../:::, ' /:::::::::::::::::::::::::::::::::'''''''''::::::.....
`'´´ / ̄ヽ, ;;;;; ;;;; { `、 ヽ :::ヽ、 `ヽ-:::、、ニ/ /:::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
/ | / ̄、;;;;; l! ! |! ヽ ヽ::::::::::........ 、' /:::::/ `ヾ 、::::::\ ``ヾ::::::,'
/ |' |;;;;;, ', l '', ヽ ` ヽ ,:::::/'' /:::/ / `ヽ、\ レ'
/ / l!' ̄| ', ', ', l!、 , - ':::: /;:::::/ / ヽ:l }
./ / / / ト l ヽ l:.. :::::::::::::::: //:::/ / l! |
/ / / /;;; ;;;;; ', ヽ `ヽ- 、,,,,,,,,,,,,//::/ ./ |
これとか使いにくいよね - 657 名前:1 :2010/08/25(水) 23:59:46 ID:2m2mwodc
- __
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', 皆様ご協力いただきありがとうございました。
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | 本日は大きくて使いづらいAAの対処法を幾つかお教えしたいと思いますぉ
彡彡彡 (__人__) .ミミ
\ `⌒´ / 増々スレ名から離れているっていうのは言いっこなしってことで。
/⌒ヽ ー‐ ィヽ
/ ,⊆ニ_ヽ、 | 後割と無茶振り揃いでキャパギリギリでした
/ / r─--⊃、 |
| ヽ,.イ `__ニニうヽ. |
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
第十一回 大きくならなかったり小さくなったりの巻
~例によって改変から離れつつあるような編~
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
- 658 名前:1 :2010/08/26(木) 00:00:03 ID:eq6nP72I
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | さて今回のテーマは使いにくい大きさのAAを使いやすくすることですぉ
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::::ミ
/ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ / _ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.:::::::::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.::::::::::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ __ _ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ ─:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′でもどうすんの?
||/ .(__人__) .|/|
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
_, -' ´_\
,r'ニニニ゙ヽ、'´ _,-'´,-―ゝ、 さしあたっては二種類の方法があります。
("´ ̄ ̄ヾ))// l ト、\
| rー< ノと)/ / /, /l'| ト、l ', 「削る」か「縮小」するか
| `フ"ノ /l/|7ニ´ /〃|L.l !
ヽ、 ' ( l|l | (○ )/(● )」|
\ \彡 (__人__) .ミミ まずは簡単な「削る」方からですね。
\ \ `'ー' /
\ ヽ ー─ィヽ と言っても解説するほどたいしたこともないんですが- 659 名前:1 :2010/08/26(木) 00:00:47 ID:eq6nP72I
>656さんのやり方とと基本は多分一緒です。
いつもの様に右揃えの線を付け
24行 3531byte
L / |:::::::::::/ ヾヾヾニ;;ヽ-/ | | |//ll || } |、|| } /:::::::::::::::::::::::::: .|
だ 血 て | { ┌|:::::::::,' 、、、、`ヽ`ヽ | || /| ./| | |'::::::::::::::::::::::::::::: |
| は め . ─\ |:::::::/ ::::::::::::::,,,ヽ ヾヾ、ヽ || l!!! / /// ./::::::::::::::::::::::::::::ヽ .|
| え / |:::::/ :::::::::... \ r-ヽ ゝ \ ミミ ,,,//// ./ / /// '::::::::::,、ヽ `ヽ:::/ .|
| な ら { ~ | ,' ::::::::::::::::::::.. ヽ、ヾ ソ ヾ;;;;;;ヽ、_ 巛 /''''''/// / /::::::::::| 、::,' レ' .|
| に の \ |/ :::::::::::::::::::::::::::....```----ト、;;;;;;;;;;;;;// /l///__. |::::::::::::ゝソ ...|
| 色 \ | : ::::::::::::::::::::''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;,,, """ - /;;;;;;;;`,,ニ;;;;""/:::::::::::::::ヽ ..|
っ /:::::: / '':::::::::''"" :::::::::::::`ヾ,,ヾ、 ヽニ ┌;;,_ {:.。:)`ヽ>":::::::::::ヽニ,,,,,,, ......|
!! . /::::::::::: ,' /::::::::::::::::____ ヽ、` ,}::::::::..`ヽ、--'´:::::::::::::::::ヽニ´´´ |
|::::::::::' ,' ::::::::::''''' l´ ヽ ,' /::::::::::::::::'''''' /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 .|
|:::::/ | :::::' l::::::ヽ、" .... /:::::::::::::::' /::::::::::ヽヽ------、_:::ヽ |
',;; ヽ | :::::.. ヽ-、:::、 :::: | ,''::::::'''' /::::::::::ヽ、::::`ヽ、 .|
〉l | |! /::::|ヽ、、:::.... `l::::: /::::::::::... , '::::::::',`ヽ:::ヽヽ::::::} ...|
,' | | l! /:::::::::ヽ-、ヽ、::::::..... `-' ::::::::::::''' /::::l l:::/ ヽ:::} 〉/ ......|
ヽ | |! | ;、::/ ̄:::ヽ `ヽ `ヽ--`....... :::'''' /::::::://''' \ ソ " .|
l ̄.| | | ::::l!::::. ::::::ヽ ,---、 ̄::/彡' /::::::::l ' ヽ ....|
,--、l ;;;; | |! | :::ヾ:::.. :::::::::::.. l:::::, ' , '::::::::::::::::ヽ、 ヽ ...|
レ、 _,.....----- ' ;;;; ;;;; | | l! :::、`:::-,,`ヽ、、、 ../:::, ' /:::::::::::::::::::::::::::::::::'''''''''::::::..... ...|
`'´´ / ̄ヽ, ;;;;; ;;;; { `、 ヽ :::ヽ、 `ヽ-:::、、ニ/ /:::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, |
/ | / ̄、;;;;; l! ! |! ヽ ヽ::::::::::........ 、' /:::::/ `ヾ 、::::::\ ``ヾ::::::,' .|
/ |' |;;;;;, ', l '', ヽ ` ヽ ,:::::/'' /:::/ / `ヽ、\ レ' .|
/ / l!' ̄| ', ', ', l!、 , - ':::: /;:::::/ / ヽ:l } |
./ / / / ト l ヽ l:.. :::::::::::::::: //:::/ / l! | .|
/ / / /;;; ;;;;; ', ヽ `ヽ- 、,,,,,,,,,,,,//::/ ./ | |- 660 名前:1 :2010/08/26(木) 00:01:00 ID:eq6nP72I
左側をごそっと矩形選択でスペースに置き換え
|:::::::::::/ ヾヾヾニ;;ヽ-/ | | |//ll || } |、|| } /:::::::::::::::::::::::::: .|
┌|:::::::::,' 、、、、`ヽ`ヽ | || /| ./| | |'::::::::::::::::::::::::::::: |
|:::::::/ ::::::::::::::,,,ヽ ヾヾ、ヽ || l!!! / /// ./::::::::::::::::::::::::::::ヽ .|
|:::::/ :::::::::... \ r-ヽ ゝ \ ミミ ,,,//// ./ / /// '::::::::::,、ヽ `ヽ:::/ .|
| ,' ::::::::::::::::::::.. ヽ、ヾ ソ ヾ;;;;;;ヽ、_ 巛 /''''''/// / /::::::::::| 、::,' レ' .|
|/ :::::::::::::::::::::::::::....```----ト、;;;;;;;;;;;;;// /l///__. |::::::::::::ゝソ ...|
| : ::::::::::::::::::::''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;,,, """ - /;;;;;;;;`,,ニ;;;;""/:::::::::::::::ヽ ..|
/ '':::::::::''"" :::::::::::::`ヾ,,ヾ、 ヽニ ┌;;,_ {:.。:)`ヽ>":::::::::::ヽニ,,,,,,, ......|
,' /::::::::::::::::____ ヽ、` ,}::::::::..`ヽ、--'´:::::::::::::::::ヽニ´´´ |
,' ::::::::::''''' l´ ヽ ,' /::::::::::::::::'''''' /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、 .|
| :::::' l::::::ヽ、" .... /:::::::::::::::' /::::::::::ヽヽ------、_:::ヽ |
| :::::.. ヽ-、:::、 :::: | ,''::::::'''' /::::::::::ヽ、::::`ヽ、 .|
|! /::::|ヽ、、:::.... `l::::: /::::::::::... , '::::::::',`ヽ:::ヽヽ::::::} ...|
l! /:::::::::ヽ-、ヽ、::::::..... `-' ::::::::::::''' /::::l l:::/ ヽ:::} 〉/ ......|
| ;、::/ ̄:::ヽ `ヽ `ヽ--`....... :::'''' /::::::://''' \ ソ " .|
| ::::l!::::. ::::::ヽ ,---、 ̄::/彡' /::::::::l ' ヽ ....|
| :::ヾ:::.. :::::::::::.. l:::::, ' , '::::::::::::::::ヽ、 ヽ ...|
l! :::、`:::-,,`ヽ、、、 ../:::, ' /:::::::::::::::::::::::::::::::::'''''''''::::::..... ...|
、 ヽ :::ヽ、 `ヽ-:::、、ニ/ /:::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ, |
|! ヽ ヽ::::::::::........ 、' /:::::/ `ヾ 、::::::\ ``ヾ::::::,' .|
'', ヽ ` ヽ ,:::::/'' /:::/ / `ヽ、\ レ' .|
, ', l!、 , - ':::: /;:::::/ / ヽ:l } |
l ヽ l:.. :::::::::::::::: //:::/ / l! | .|
', ヽ `ヽ- 、,,,,,,,,,,,,//::/ ./ | |- 661 名前:1 :2010/08/26(木) 00:01:12 ID:eq6nP72I
左側のスペースをAlt+←or→とドットで調整し、スペースを削る。この程度でも700byteぐらいは稼げてます。
24行 2870byte
|:::::::::::/ ヾヾヾニ;;ヽ-/ | | |//ll || } |、|| } /::::::::::::::::::::::::::
┌|:::::::::,' 、、、、`ヽ`ヽ | || /| ./| | |':::::::::::::::::::::::::::::
..|:::::::/ ::::::::::::::,,,ヽ ヾヾ、ヽ || l!!! / /// ./::::::::::::::::::::::::::::ヽ
.|:::::/ :::::::::... \ r-ヽ ゝ \ ミミ ,,,//// ./ / /// '::::::::::,、ヽ `ヽ:::/
.| ,' ::::::::::::::::::::.. ヽ、ヾ ソ ヾ;;;;;;ヽ、_ 巛 /''''''/// / /::::::::::| 、::,' レ'
.|/ :::::::::::::::::::::::::::....```----ト、;;;;;;;;;;;;;// /l///__. |::::::::::::ゝソ
| : ::::::::::::::::::::''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;,,, """ - /;;;;;;;;`,,ニ;;;;""/:::::::::::::::ヽ
/ '':::::::::''"" :::::::::::::`ヾ,,ヾ、 ヽニ ┌;;,_ {:.。:)`ヽ>":::::::::::ヽニ,,,,,,,
,' /::::::::::::::::____ ヽ、` ,}::::::::..`ヽ、--'´:::::::::::::::::ヽニ´´´
.,' ::::::::::''''' l´ ヽ ,' /::::::::::::::::'''''' /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
.| :::::' l::::::ヽ、" .... /:::::::::::::::' /::::::::::ヽヽ------、_:::ヽ
| :::::.. ヽ-、:::、 :::: | ,''::::::'''' /::::::::::ヽ、::::`ヽ、
|! /::::|ヽ、、:::.... `l::::: /::::::::::... , '::::::::',`ヽ:::ヽヽ::::::}
l! /:::::::::ヽ-、ヽ、::::::..... `-' ::::::::::::''' /::::l l:::/ ヽ:::} 〉/
| ;、::/ ̄:::ヽ `ヽ `ヽ--`....... :::'''' /::::::://''' \ ソ "
| ::::l!::::. ::::::ヽ ,---、 ̄::/彡' /::::::::l ' ヽ
| :::ヾ:::.. :::::::::::.. l:::::, ' , '::::::::::::::::ヽ、 ヽ
.l! :::、`:::-,,`ヽ、、、 ../:::, ' /:::::::::::::::::::::::::::::::::'''''''''::::::.....
、 ヽ :::ヽ、 `ヽ-:::、、ニ/ /:::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
|! ヽ ヽ::::::::::........ 、' /:::::/ `ヾ 、::::::\ ``ヾ::::::,'
.'', ヽ ` ヽ ,:::::/'' /:::/ / `ヽ、\ レ'
, ', l!、 , - ':::: /;:::::/ / ヽ:l }
l ヽ l:.. :::::::::::::::: //:::/ / l! |
.', ヽ `ヽ- 、,,,,,,,,,,,,//::/ ./ |- 662 名前:1 :2010/08/26(木) 00:01:31 ID:eq6nP72I
これから更に上下や輪郭を削ったりドットを処理したりしたら2000byteを切りますね。
20行 1968byte
..ヾヾヾニ;;ヽ-/ | | |//ll || } |、|| } /:::::::::::::::::::::
、、、、`ヽ`ヽ | || /| ./| | |'::::::::::::::::::::::
::::::::::::::,,,ヽ ヾヾ、ヽ || l!!! / /// ./:::::::::::::::::::::::::
:::::::::... \ r-ヽ ゝ \ ミミ ,,,//// ./ / /// '::::::::::,、ヽ `ヽ:
::::::::::::::::::::.. ヽ、ヾ ソ ヾ;;;;;;ヽ、_ 巛 /''''''/// / /::::::::::| 、::,'
:::::::::::::::::::::::::::....```----ト、;;;;;;;;;;;;;// /l///__. |::::::::::::ゝソ
::::::::::::::::::::''''''''''';;;;;;;;;;;;;;;;,,, """ - /;;;;;;;;`,,ニ;;;;""/:::::::::::::::ヽ
'':::::::::''"" :::::::::::::`ヾ,,ヾ、 ヽニ ┌;;,_ {:.。:)`ヽ>":::::::::::ヽニ,,,,,,,
/::::::::::::::::____ ヽ、` ,}::::::::..`ヽ、--'´:::::::::::::::::ヽニ´´´
::::::::::''''' l´ ヽ ,' /::::::::::::::::'''''' /::::::::::::::::::::::::::::::ヽ、
:::::' l::::::ヽ、" .... /:::::::::::::::' /::::::::::ヽヽ------、_:::ヽ
::::.. ヽ-、:::、 :::: | ,''::::::'''' /::::::::::ヽ、::::`ヽ、
,/::::|ヽ、、:::.... `l::::: /::::::::::... , '::::::::',`ヽ:::ヽヽ::::::}
/:::::::::ヽ-、ヽ、::::::..... `-' ::::::::::::''' /::::l l:::/ ヽ:::} 〉/
;、::/ ̄:::ヽ `ヽ `ヽ--`....... :::'''' /::::::://''' \ ソ "
::::l!::::. ::::::ヽ ,---、 ̄::/彡' /::::::::l ' ヽ
:::ヾ:::.. :::::::::::.. l:::::, ' , '::::::::::::::::ヽ、 ヽ
:::、`:::-,,`ヽ、、、 ../:::, ' /:::::::::::::::::::::::::::::::::'''''''''::::::.....
::ヽ、 `ヽ-:::、、ニ/ /:::::::/ヽ::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ,
ヽ:::::::::::........ 、' /:::::/ `ヾ 、::::::\ ``ヾ::::::,'
l/|7ニイ´/〃| -L
| (―) / (―) . やる夫スレで使うAAで一番大切なものは表情ですから、それさえわかれば良いですし
::::::⌒(__人__)⌒::::- 663 名前:1 :2010/08/26(木) 00:01:54 ID:eq6nP72I
_, -' ´___`'‐、
., '´ _,-'´,-――-、 ヽ
/ // ヽ\ \
\_/ /l / / , /l'| トl ',/
| /l/|7ニイ´/〃| -L.l
| l | (○) / (●) .」 | では次に「縮小」ですね
彡彡彡 (__人__) ミミミ ちょっと手間はかかりますがはっきり言ってそんなに難しいことでもありません
| トェェェイ |
\ `ー'´ /
ヽ , ` .‐--‐ ´ / _ _ _ _
(´ `{ ヽ / }´ `) 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
ゝ ヽ ゝ ノ / / | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
` > !,!,!、_,!,!,! <´ | _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
`ー´ `ー´ . _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′
……これ改変なのかなぁ? | (__人__) |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | 一応は改変の範疇ですね。限りなく作成に近いという意見も根強いですが
彡彡彡 (__人__) .ミミ ノ )
\ `⌒´ / .xf 「ニ(ニ{ニ)
.、-‐==ミメ=ー'-‐===、ノ__/ } |二(ニ{ニ)
〃⌒ヽ: . . . Yハ `ヽ. |>i"{ 乂ノ ゝニ(ニヘ.
{{^ )r=‐--'.:::i} /!:::::!. ヽし' ノ ̄ ̄ ´
乂ーく /´ >'、/ '::::::..、___フハ
. ト-r\ 〃 ィ′ ゝ=ニ/ヘ__〉
. | .|: \!__{{i /| iコ!
. | :|:.:. `ーj . .イ::::::|__「 |
. | :|: :. .斗<ゝ-‐'" ̄7.:::::/ ̄〉=ヘ.
\`ト、 . . -‐  ̄ ̄ |:::::::|ヽ/〃 .」
ト| |: : : : . . |:::::::| |ヘ〃⌒ヽ- 664 名前:1 :2010/08/26(木) 00:02:18 ID:eq6nP72I
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L---、
〈 こL_ __ ___ _ ノ.::::.:.:.:/
\ .:.:. :.:::::::.:.:_/
/.7`::ー ── ─ .:.: :"::.ヽ
いやどう考えてもAA作成でしょ? |/:|::| (●)三(○) .|イ::レ′
そんなの出来るのかなぁ? ||/ (__人__) u .|/|
\ u ` ⌒´ ,/
ノ ー‐ \
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | できます(断言)
彡彡彡 (__人__) .ミミ
| |++++| 」_ キラッ
\ `ー''´ l /
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
|/:|::| (●)三(○) |イ::レ′
えー、でもAA作成って絵の才能とかいるんじゃない? .| (__人__) u |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /- 665 名前:1 :2010/08/26(木) 00:03:03 ID:eq6nP72I
- ____
,、-''" _,、_ ``ヽ、
/ /'>_<'\ l
( / ㌧゙元゙_,ノ`ヽ、 ノ
\/,、-'ニニニニニ'ー-!'
E_''"______ミ!、
| /l/|7ニイ/〃|-L l そ ん な も ん い り ま せ ん ( 断 言 )
l | (○) / (●)」 |
彡彡 (__人__) ミミ というか才能よりかは経験値の方が大切だと思いますね
/ \ .`⌒´ ,/
,、-''"´ \ `ー--ァチト、 何ヶ月か(´д`)EditをいじくってたりAAを大量に見たり、
'´ <.ooo7 /l/ ``''ー 、 そういう経験をしている人なら(つまり作者なら)さほど問題なく出来るはずです
 ̄ヽヽヽ ヽ
ヽヽヽ ゙、 (どうしても改変をせざるを得ないバトル系の人は特にそうだと思います)
', ', ', ゙、
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
根拠は? |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ / - 666 名前:1 :2010/08/26(木) 00:03:23 ID:eq6nP72I
- __
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
r、r.rヽl/|/|7ニイ´/〃| -L.l ! >1本人です。
r |_,|_,|_,l | (○) / (●) .」 | 縮小に手を出したのはこの夏からなのですが、ごく普通に作れました。
|_,|_,|_,|_,|彡彡 (__人__) .ミミ
|_,|_,|_人 (^ i `⌒´ / 下の蒼星石なんかは通算2個目の縮小AAですが、最低限の出来はあるかと。
| ) ヽノ | \ ちょっと荒いけど。
| `".`´ ノ
入_ノ なお当時>1はオートレーサー製AAの手直しぐらいしかやったことがありませんでした。
\_/
/
─────────────────────────────────
` - 、 、
/´/^/ ` - 、 丶 /
/ ,/ ´ イ || ` - 、 \ /
/ , / , /∠斗│ト , l | ト 、 ` く:ヽ
/イ /l/ メ,= ソ i l `メ、l /i \ ヽ冫
| /i i// ,忙 l | =ヽ\/ / i \ /
レ ,i i ,イ! 込 l| ´忙ヽ/,メ / Y
i l|ハ;| `, tzソ/ / /
l| 人 _ `ー/ / / /
| /レ>、`f─ --< イ/ //
/リ イノ 大// イ ´
/⌒‐、// i/ィ l
fヘ=/~j /,; ! ト
{ │/ .:/ ,i: l ', \
j/ーレ .:/ ;:: l ゙、 `フ
レ ノ ..:/ ,;:: l , イ /
< \ ;/ /:: ∨ノ_ , ′
i メ - 、 ′ ,ハ ヲ
l √/ ~ ァ ー ィ:::::::ヾ;
───────────────────────────────── - 667 名前:1 :2010/08/26(木) 00:03:57 ID:eq6nP72I
- __
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) /(●) .」 ∫ ……ま、縮小って普通に絵から作成するよりかなり難易度は低いのですが
彡彡彡彡 (__人__) ミ ∬
\ ` ⌒´ | ̄|
____/ ー‐ '-|_|)
| | / / __/ _ _ _ _
| | / / | 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | (  ̄ ̄ ̄⌒ヽ | | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ | _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
ほんと? |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /
__
/___` '- ,_
、ゝ -――- ,`'-,_ `' ,
/、イ l \ \. \
,' l、イ |'l゙i/, / /゙i l゙i ゙i__/
!l.L|/ニ゙イi/ 〃イ7ヽ|l.゙i| l | いや、AAって絵そのものじゃなくてAAなんですよ。
レ!l.|」.(●)三(●) |l| |lー、
彡彡 (__人__) ミ_ミ_ 、 `、 縮小も「AAとして既に引いてある線」を手本になぞればいいだけなので、
/ ` ⌒´ λ. ; ! ある程度(´д`)Editに習熟した人なら普通に出来るはずです。
f 、 ヾ / リ
! ノヽ、._, '`"/ _,.- '" 習字でお手本を半紙の下に引いて書くようなものですかね。
|  ̄`ー-`ヽ 〈 <´_ ヽ. むしろ写経と言うか。
!、__,,, l ,\_,ソ ノ
〈'_,/ / / つまり普通の絵をAAにするよりも、「線の捏造」の手間が省けます
| | イ-、__ ここで詰まって作成は無理だと諦める人は結構いますから(ぶっちゃけ>1とか)
l.__| } l
_.| .〔`l l
〔____! '--' - 668 名前:1 :2010/08/26(木) 00:05:57 ID:eq6nP72I
- _ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.:::::::::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.::::::::::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ __ _ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ ─:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′ うーん。でもどうやるの?
||/ .(__人__) .|/|
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、 まずは元AAを、(´д`)Editに貼り付けましょう
/ ./ / l ト、\ >652のカレンを例に使ってみます。ぶっちゃけ趣味です。
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 次に、「データ」→「画像で保存」で。
l | l | (―) / (―) .」 | ttp://nagamochi.info/src/up30647.jpg
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒::::: .ミミ
| | 「画像で保存」アイコンをクリックでもいいです
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー" (Alt+PrtScrn→ペイント起動→ペーストでもいいです)
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ 名前をつけて保存をしたらトレース画面で開き、適当なサイズに縮小して……
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 今回は80%です。
l | l | (○) / (●) .」 | ttp://nagamochi.info/src/up30638.jpg
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::::ミ
/ ∩ノ ⊃ / あとはちゃっちゃとトレースして……
( \ / _ノ | | 普通のAA作成と同じように目から作っていきます。
.\ “ /__| | ttp://nagamochi.info/src/up30640.jpg
\ /___ /
─────────────────────────────────―――――――――
_
 ̄__ニヾ、 ,イ==ヾ
√テミ ` 彡ニ=
弋炒 イメ利
弋 ン
―――――――――─────────────────────────────────
目のテンプレートを使うのもいいですが、
元AAの文字を参考に、適度に減らして作るのが簡単かつ効果的でオススメ。 - 669 名前:1 :2010/08/26(木) 00:06:21 ID:eq6nP72I
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', 目が出来たら上から順番に……
l | / l/|7ニ イ´./〃|-L.l !、 元絵の線を参考にトレースすると楽です
l | l | (○)/ (●).」 |
彡彡彡::::: :⌒(__人__)⌒:::::ミ また取っ掛かりが掴めないという人は、
\ ` ⌒ ´ / 元AAから移植しての盛り削りを試してみてください。
. /⌒~" ̄, ̄ ̄〆⌒,ニつ
| ,___゙___、rヾイソ⊃
| `l ̄
. | |
下のカレンの一行目も
ヽ::ヾ.、::::::::::::::/: : : : : : : : : .:/三三ミ、 : : !: :/彡三三ミ:、:、 : : : : : : : : |: : : : : :ヾ、:::,. ィ'"
この元AAの一行目を削って作りました。
─────────────────────────────────―――――――――
ヽヾ.、::::::/ : : : : : .:/三ミ、: : !:/彡三ミ、:、 : : : : : | : : : :ヾ、ィ'"
>:::::/: :/: : :/:::::::::::::::::::: ̄  ̄ ̄ `:', : : : :.::| : : : : : : .:゙ヽ._,
7:/: : :/::_______:::::::::::::|: : : : : :|: : : : : : : : : : : : /
 ̄__ニヾ、 ,イ==ヾ、| |
√テミ ` 彡ニ= ...|
弋炒 イメ利 .|
弋 ン .|
―――――――――─────────────────────────────────- 670 名前:1 :2010/08/26(木) 00:06:35 ID:eq6nP72I
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、 ……本来のAA作成から考えると邪道かもしれませんが。
/ ./ / l ト、\ ただし複雑なところは自分で置いていったほうがむしろ楽ですぉ。
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! このカレンも手と顔の間の髪の毛を移植したのですが、
l | l | (○) / (●) .」 | むしろ調整が手間だったでゴザル
彡彡彡 (__人__) .ミミ
\ `ー'´ /
⊂⌒ヽ 〉 <´/⌒つ
\ ヽ / ヽ / さて文字を貼りーの微調整しーの、で
\_,,ノ |、_ノ
─────────────────────────────────―――――――――
>652
100% 23行 3969byte
↓
80% 16行 1882byte
ヽヾ.、::::::/ : : : : : .:/三ミ、: : !:/彡三ミ、:、 : : : : : | : : : :ヾ、ィ'"
>:::::/: :/: : :/:::::::::::::::::::: ̄  ̄ ̄ `:', : : : :.::| : : : : : : .:゙ヽ._,
7:/: : :/::―――――――====┤: : : : :|: : : : : : : : : : : : /
f⌒y^j /:/: : :/:::ィ' ̄__ニヾ、 ,イ==ヾ、|: : : : :..冂::::::::::::::::::.,.ィ"
! j |-ァ'/: ://:::ハ √テミ ` 彡ニ= | : : : : :!´::、:ヽ<´__
/ ソ :} / : :///ハ j 弋炒 イメ利 |:: : : :,'ノ::::::::.. :ー- ___,
/ ,/:://: :/::/::/:::/-ァ::::j ` ̄ ,之ンノ ノ: : : :/':::::::::::::::.... : : : /
/ :/.::/ | :/:://::/:::/ ィ:::::::ハ ´、 イ: : : :〃:、__:::::::___ ,. イ"
/ ::/::/ ,|/ メ ,./7i:::::::::::::::ヽ ―‐- /: : : :/人::::ヽ  ̄
,.-く .::/:::/ !イ_イ//::.! ゙゙̄ x メ乂>、 ` ‐′ /: : /人::::`ヽ>
代 ¬ーyイ/::::ノ//::::::i _フ_、_ , イ: :/ハ ヽヾ‐-ヽ
/ ヽー―:::: ν:::::::イ // ⌒├==、_ j::.y __ メ //7 `ヽ /゙;
//∨廴_::::::: ` ゙i /:::::// //:::: \゚/r‐‐ ̄/::::/ /:::7// / // ',
/ /::::/ ~‐┬::: /イ:::/:::/ //:::: __/ / ::::://::::// く /// ',
. / /::::/ (⌒ /::/:::/ //:::: 「┌― ′ V:::::::/__, ∧ /// ',
. /| |:::/ i ̄ ̄ /:::::::::f i i::: _|.| ', ヽ \_ / / / |
─────────────────────────────────―――――――――- 671 名前:1 :2010/08/26(木) 00:07:29 ID:eq6nP72I
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', ほぼ半分のbyte数になりました。
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! コレならやる夫スレでも(出来に目を瞑れば)気軽に使えると思います。
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::::ミミ 細かく見ると忠実にトレース仕切れてない部分もありますが、
| 。`,⌒゚:j´ | 概ねあってればイインダヨ、の精神で
\γ⌒/■)' _ /
( ^ノ ̄ ヽ
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', 同じやり方で>654の今回一番の無茶振りのセイバーも。
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (―) / (―) .」 | 縮小率は60%で……
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒::::: .ミミ ttp://nagamochi.info/src/up30641.jpg
| |
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__ これもやはり目から。
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"
─────────────────────────────────
\ \ 代くj
テヲ N ー´
─────────────────────────────────
小さい顔なのでちょっと難しい所ですが、全体優先と自分を騙して作業開始- 672 名前:1 :2010/08/26(木) 00:08:02 ID:eq6nP72I
─────────────────────────────────――――――
>654
100% 78行 15026byte
↓
60% 46行 3726byte
/|
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ /
/ ,_へ‐┐ //i/
{ , ' ´  ̄`ヾ゙7 _ ,ヘ //i/
ヽ ー-ヽ= Vゝ/,' ,、/|ヽ` X/
レ'⌒ `ヽ, ヽj i> X,' / \ \/_
j ii ヽヽ 〆ーヾ ト }/, ¬イ⌒ヘ∠/>
ノイiii \ \ 代くj ト j// ,' , '\メヽ-‐′
{ レN テヲ`^´ー´ ー´/ L_i 〈\/j `´
| i iヽ ´ ,'´// i/ , '/゚/┘_`=ヘ-、
Li ! , >-i L_レ´ r´t‐ ikで⌒ヽ^ヽY i
,' , '/ ヽ、 /i i ii i i i|jヘ _,-―r__ ,-‐´
/ ,′ゝ イ ^~ヽ ハ, L ii i j j ノ \----― 、--
(_ ,' /、=ニ=丶く忠リ l、ヽ ̄ ´ ヽ `ヽ、
 ̄ ~ ´ ヽ>‐-旦―!、r ヾ ト | i
人 厂>‐- 、 /ヲ\ヾ仏-‐― ―┘、 ;ノ
,' | /^ j/ `ヽー光ー>/ r、-レN_/| \ ____斥
j 7 ノ /,' x _/ / \ ヘハ__ ` 、
/ し、 j^v', ′ i 。\ √ /^ヽ `z_ ` ̄ ― ‐-- ...__
\ <__ ノ /j i 。>`ー 、_i i ー 、 ,' 厶 、 `ヽ 、
i 了/ ,′ !゚ / ヽ‐-、 j、 Y / く
`> / i く゚ _ /、 \\ i Y、__ `ーァ_,Nヽト、_|ヽ__jへ! ̄
z_ 、 / .i。 /^´ \、_ \`゛ i、 `‐‐-- _--
/ |,′ i。 /  ̄ ̄~ \ \‐-r、-__ . _, --
,′ `i。 └、/ <^~`‐L_\ \^ `ヽ ナ__,
L。 / ` く - ‐ ゙  ̄`ヽ r==,i \
^ヽ/ t` Vr ___ト 、 ` 。
--‐‐‐‐ _=‐ 、 _i^ Yr ̄ ヽ\
> Z > i´‐- ヽ 〉
`ー--- 、 rヘ/__.ニ=-` / >/
フ _j i , '
lヽ,ハ _>へ ,Nー` {___/
`ヘレ/\N ̄
─────────────────────────────────――――――- 673 名前:1 :2010/08/26(木) 00:09:12 ID:eq6nP72I
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ三〃| -L.l ! うーむ……
l | l | (○)三(●) .」 |
彡彡彡 (__人__) u .ミミ 1レスに収めるのを目標にしましたから細かいところが、特に顔が……
\ u `⌒´ /
/ \
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
まぁ本職じゃないってことで /.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′
あ、スカートは結構元AAからの移植が多いね? .| (__人__) |
\ `⌒´ /
/ ー‐ ヽ
./ `
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! こういうゴマカシの効く部分は割とそのままでもバレませんぉ
l | l | (○) / (●) .」 |
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒:::::ミミ 楽が出来るなら楽をしましょう。
| 。`,⌒゚:j´ |
\γ⌒/■)' _ /
( ^ノ ̄ ヽ- 674 名前:1 :2010/08/26(木) 00:11:44 ID:eq6nP72I
- __
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', さて最後に練習問題です。やってみようと思う方はどうぞ。
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | おそらく一番の難関であろう目は既に作っておきましたので、
彡彡彡 (__人__) .ミミ これに合わせて作ってみてください。
\ `⌒´ /
,r―''''''ヽ, ヽ ノヾ、 勿論この目を無視して自分で1から作ってもいいし、
,r‐' ,、;-‐''''""''ヾ、、, く l 大きさを変えて作っても全然構いません。
/ ./ r''"ヽ, \, l`ヽ、
j l ,. / ' l ヽ、 ト, ヽ というかはっきり言って
,.Lj∠、'´ , i, / `ヾ、`'ヽゝ 目さえ出来たら後は文字を置いていけばいいだけです。
l, / 二'''" ,;、, `''ー゙--、
/゙ヽ-ッ-‐'´ ./`ト-:rイ「´ ゙l;:`''ト-、,_ ノ'i,
/ / ,;∠∠,ノ´ イ l l, ├''| |、,/ l |
../ノ ./ /、, ,、' ./ / .l |:::::l,. | ゙ヽ、!_,,、L,
ヽ---ツ ∧  ̄ ̄ / | |:::::::| | r'"/ l,
/ ./ .ト、,_ / | |:::::::|. ! l'´! / |
./、 ./ l, ` ̄ ./ |.|::::::::l |. !. l, l l
.l、,.ノ
――――――――――――――――――
練習問題。並び方はパッと見の難易度順
――――――――――――――――――
ttp://nagamochi.info/src/up30642.jpg
80%
_- 、
メヒ::::::::ヾ` , ー- 、
ヾ ゝ__レ 弋:::::ノ
 ̄
─────────────────────────────────
ttp://nagamochi.info/src/up30643.jpg
70%
、ーfテ
クュ ~
─────────────────────────────────
ttp://nagamochi.info/src/up30648.jpg
80%
\ r-ヽ
ヽ、ソ_ヾ
{。) `>
ヽー´
─────────────────────────────────
ttp://nagamochi.info/src/up30645.jpg
80%
/ __ 、 i
i \ |
i´\| _, -‐ `' |/i
l ヽ _, -‐'  ̄ | i
_
辷ゞ‐丶 ∠-|i
〃 フ 〈タ //
'
───────────────────────────────── - 675 名前:1 :2010/08/26(木) 00:12:41 ID:eq6nP72I
- _ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.:::::::::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.::::::::::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ __ _ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ ─:.::"::.ヽ ところで縮小する大きさになんかコツはあるの?
|/:|::| (●) (○) |イ::レ′
||/ .(__人__) .|/| 妙に80%が多いけど
./ ∩ノ ⊃ /
( \ / _ノ | |
.\ “ /__| |
\ /___ /
__
_, -' ´___\ >1がやる時は60~80%が殆んどですね。byte数が丁度半分ぐらいになります。
, '´ _,-'´, -――- ゝ、 (例えば70%の場合単純計算で、縦70%×横70%=面積49%になる)
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ', ただ50%以下に縮小すると制作の難易度がパネェですね。
r、r.rヽl/|/|7ニイ´/〃| -L.l ! 単純に目とかが作りづらいですぉ
r |_,|_,|_,l | (○) / (●) .」 |
|_,|_,|_,|_,|彡彡 (__人__) .ミミ また顔が小さいAAも同じ理由でちょっと厳しいですぉ
|_,|_,|_人 (^ i `⌒´ / 今回の場合はセイバーがソレですが
| ) ヽノ | \
| `".`´ ノ つまり目を作りやすい大きさにするのがコツですぉ
入_ノ それさえ出来たら後は割と誤魔化せるので
\_/
/
/ - 676 名前:1 :2010/08/26(木) 00:13:32 ID:eq6nP72I
- _ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
うむむむむ。 |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
ところでさ、なんで今回こんな内容? \ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
)i☆i( | |__\ “ /
..;O;+ ;o+: ;i|*|i、 ;;o;+、 ;;O+; \ ___\_/
|i、i''ii、;i゙ii、;ii'゙゙'ii;;、,ii゙i、,ii''i,i|
|i|O|・Xo゚)||◯||(゚oX・|O|i|
|'゙゙+''゙゙*''゙゙+''゙゙゙'+''゙゙*゙゙''+゙゙|
゙!!'''゙'''''゙''''''゙''''''''''゙'''''''゙'''、!!゙)
(__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l !
l | l | (○) / (●) .」 | 単純にAA作成が出来る人が増えると「楽してズルしていただける」ので俺によし
彡彡 (__人__) .ミミ
\ `⌒´ /
/ ヾ、 // \ ヽフ
ヽ_⌒)ハ // | レつ||)
i⌒l ミ゚Д゚,,彡⌒) ヽ_ノ  ̄
| | ヽ__"" ヽ_ノ| |
ヽ  ̄ ̄ ̄/ ヽ ヽ_ノ
 ̄ ̄ ̄ / / ___) - 677 名前:1 :2010/08/26(木) 00:14:03 ID:eq6nP72I
_ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.:::::::::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.::::::::::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.::::::::::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL_ __ ___ __ _ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.7`::ー ── ─ ─:.::"::.ヽ おいおい……
|/:|::| ( ●) ( ○)|イ::レ′
||/ .(__人__) |/| でも誰でも出来るわけじゃないよね?
\ /⌒)⌒)⌒) / /⌒)⌒)⌒)
ノ | / / / (⌒) ./ / /
/´ | :::::::::::(⌒) ゝ ::::::::::/
| l | ノ / ) /
ヽ ヽ_ヽ /' / /
ヽ __ / / /
_, -' ´___`'‐、
., '´ _,-'´,-――-、 ヽ
/ // ヽ\ \
\_/ /l / / , /l'| トl ',/ 現状確かにそう思い込んでる人が多いんですけどね。
| /l/|7ニイ´/〃| -L.l
n | l | (○) / (●) .」 | 何と言ったものか、間口を広げるというか、
(ヨ . 彡彡 (__人__) ミミ 別段難しいものではないということを知ってもらいたいんですよね
ヽ、`ー . \ ` ー´ /
`>"´ . く,. いや一から作るなら兎も角縮小ぐらいはなんとかなりますって。ソース俺
/ , . ヽ ヽ
_(__ l, / l_ l
/´______`____ , ´ (´__ノ _ _ _ _
「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
うーん |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
| l^l^lnー'´ |
\ヽ L /
ゝ ノ
/ /- 678 名前:1 :2010/08/26(木) 00:14:35 ID:eq6nP72I
- __
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! というかね、>1もAA作成なんか縮小でさえも無理だと思ってましたし、
l | l | (○) / (●) .」 | 1年ぐらい前は改変も全然出来ないとか思ってたんですよ。真面目な話。
彡彡彡 (__人__) .ミミ
\ `⌒´ / でも今はどっちも一応出来てますし
_,,,,ノ|、 ̄//// \、 要は経験とやる気です。人間やろうと思えば大抵のことは出来ますよ
_,,..r''''"/ | \`'/ / |  ̄`''ー-、
/ / | /\ / / / ヽ
ノ | > |/)::::/\/ \ ノ /} _ _ _ _
{ | { | ,r":::ヽ / / / // ハ 「 _  ̄ ̄ ̄`ヽ
| | |  ̄ ̄ ̄.:.:.::::::1|
| _i | _ __.:.:.:.:::::::::::リ
. _,「. .:. :.:.:.:.:.:::::::::::::.:.:::::L--、
〈 こL _ __ ___ _ ノ.::::::/
\ .:.:. :.:::::::_/
/.::7::`::ー ── ─ .:.::"::.ヽ
器用さとかの素養の差は? |/:|::| (●) (○) |イ::レ′
.| (__人__) |
\ ⊂ ヽ∩ <
| | '、_ \ / )
| |__\ “ /
\ ___\_/
__
/___` '- ,_
、ゝ -――- ,`'-,_ `' ,
/、イ l \ \. \
,' l、イ |'l゙i/, / /゙i l゙i ゙i__/ なくはないんでしょうけど、やってくうちにどうにかなりますよ
! l.L|/ニ゙イi/ 〃イ7ヽ|l.゙i| l |
| 」. (ー)./ (ー) /^ヽ |l¦ 事実>1も絵とか書けないし
彡彡. (__人__)( / 〉ミ_
\ `⌒´ 〈 / ⌒^ヽ でも何とか出来てます。そんなもんですよ。というわけで今回のマトメは
―――――――――\ _ _ _ ) - 679 名前:1 :2010/08/26(木) 00:15:10 ID:eq6nP72I
┏─────────────────┓
│本日のマトメ │
│ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ │
│ 人間やろうと思ったら何でもできる ....│
│ │
┗─────────────────┛
__
_, -' ´___\
, '´ _,-'´, -――- ゝ、
/ ./ / l ト、\ はいはい。というわけでド初級者のとりあえずやってみよう講座は終了です。
\__/ /l / / , /l'| ト、l ',
l | / l/|7ニイ´/〃| -L.l ! 正直AA畑の職人の人が見たら鼻で笑われるような気もしますが、
l | l | (―) / (―) .」 | このスレ基本的には『できるかな』なので生ぬるく見ていてくださいな
彡彡彡::::::⌒(__人__)⌒::::: .ミミ
| | では皆様、良きやる夫ライフを
__( ⌒-ィ⌒ヽ、 /⌒` '⌒ )__
`ー-ゝィソノー‐ヾy_ノー"- 680 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/26(木) 00:17:45 ID:8SOiXm3c
- 乙
縮小はやってみると結構楽しいよな - 681 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/26(木) 00:24:37 ID:Om8WsBhA
- 乙
確かにやっていくとできるようになるよね - 682 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/26(木) 00:28:50 ID:EYNtb6DE
- 乙
無茶振りごめんねw - 683 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/26(木) 00:32:57 ID:LRtCiQZs
- 乙
反転はできるんだが、いかんせん縮小は…
まぁ、頑張ってみます - 684 名前:1 :2010/08/26(木) 01:04:24 ID:eq6nP72I
- 実際のところ自分も縮小はじめて一ヶ月ちょっとです。というか第十回投下の翌日に初めて縮小AAを作りました。
だからホントのところあんまり偉そうな事も言う資格はあんまりその
ま、まぁここのコンセプトはさっきも言ったように『つくってあそぼ』なので。 - 685 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/26(木) 01:07:38 ID:2EU4T/aA
- あえて、上手い見本があるカレンを自分でを縮小してみた
……目線のせいか、全く別の表情になってしまったでござるorz
\:\::::::::/::::::::::::::::::/三ミ、: :i:./彡三ミ、: : : : : : :| : : : \:, イ
\::::::/: : ,イ: : : ;イ彳: ̄:≧イ:―::―:::‐:ミ : : : : : | : : : : : \
_ ≦‐/: / : : /_______:::::::::::::::| : : : : : |: : : : : : : :`ー―
f `y‐、 ./: /: : :/イ-― = 、 ,ィ三-.、-|: : : : :: |┐: : : : : : : ; :イ
| | .|ー/イ : //:ハ ,.イ三ミ ィ =--ェ、| : : : : :j┘::ヾ< ̄ ,
,' .j .j ./: : /:::/::::::{ .i .{ ト:::ハ.ヾ イf ¨:::ハ |: : : : : i: : : :ヾこ ̄
/ / /./: /:::/::/_:_∨i. ゞゞ ' ' .トイ/ .j j: : : : /:::::::::::::::::: ̄:ー::ァ
/ /:: /./: /::://::/ /:∧. ' ー' /: : : /:::::::::::::::::::::::::::, イ
/ /::::/.|': /:::/::,ィ´フ|イ:::::::::∧. _ _ _ /: : : /:ヾ--― ― '
/ /::::/ |: /, イ //:::|ー― イ,>、 ヽ ン ./: : : /:::\:`>
,,イ¨゛ー'--.'、ィ|,イ ̄ヾ /::::::| メイ \ ¨ ./: : /ミ、:::::\
/ー 、::_::::.. y'::::::::::/./'  ̄r= 、 r< ゛ー ´./: : /\::ヾー - ≧
/ヾ:::::::::`ヽ::::::::/:::::;イ".//:: { ○ゝ-、_.ノ:::7 r‐'7" : : // /.,\
./∧ /:::`ー -,-::: `jイ::/::::///::: >"/´ :::::::/,イ:::/: :;.イ ./ ./.// ',
/ /::::y:::::::::::-‐イ::: /:::/:::::::///::::: r―" / ';::/::::/イ ∧ /.// ',
. / {:::::/ :::::`┬― イ/::::::::;',',':::::_|:::|  ̄ 、 v:::::::::::::ー― \ / / / | - 686 名前:1 :2010/08/26(木) 01:14:14 ID:eq6nP72I
- ヤバイ俺より上手いw やっぱり目が最初の難関ですよね。目線とか考え出すとも最早完成する気がががが
- 687 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/26(木) 01:29:05 ID:27Y51waw
- _ ミ/,≦='≧i iミメ、
. i||_ `iハ 0 _, 0.|.!彡´
r' .ソ r;:` ー ´.リヽ - 688 名前:1 :2010/08/26(木) 01:37:54 ID:eq6nP72I
- 発想で負けたw 可愛い
- 689 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/26(木) 03:46:50 ID:Upd2O3m2
- 乙
今度時間が出来たら、縮小に挑戦してみるよ - 690 名前:名無しのやる夫だお :2010/08/26(木) 05:28:09 ID:abOcMKok
- 乙です
スポンサーサイト
関連記事
- 翠星夫で学ぶAA改変 番外回 同じものを扱っているはずなのに実は真逆だったりするもの巻 ~半年ROMれは至言編~ (2010年 12月 21日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 第X回 リクエスト返答の巻 (2010年 12月 11日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 第十一回 大きくならなかったり小さくなったりの巻 ~例によって改変から離れつつあるような編~ (2010年 09月 18日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 第十回 いやだいやだと言っても書かなきゃならないものがこの世にあるわけで の巻 ~ぶっちゃけエフェクトで誤魔化s(ゲフンゲフン)編~ (2010年 09月 18日)
- 翠星夫で学ぶAA改変 番外編 色々面倒くさくなってきたので色々捨て身の巻 ~正直かなり不本意なんですが編~ (2010年 09月 14日)
コメント
コメントの投稿
コメントは管理人による承認制です。メールアドレスは公開されません。編集ミスに関する連絡は、記事番号とレス番号を添えてメールフォームからどうぞ。